エンジンポンプ修理

毎日暑いですね。早急に対処しなければいけません。散水用のエンジンポンプ。 エンジンが、かからなくなりました。こんな時は、ほぼ燃料詰まり。キャブレターを分解掃除すれば復活することが多い。 しかし、今回は、どーも様子がおかしい。キャブレターをオーバーホールしてもダメ。 「何故??」農機具の2サイクルエンジン。始動時は、プライマーポンプを押してガソリンを供給します。 穴が空いている?「キュー、キュー」と空気の漏れる音。燃料を送ってくれません。アカンわ。 プライマーポンプをネットで注文。しかしこの機種、専用パーツなので、納期が3日。待てない性格です。一旦諦めます。 しかし、何処かにもう1台。そうや。オクラ入していた古いエンジンポンプあったわ。納屋から引っ張り出します。ガソリン入れてエンジンかけます。 数年間放置状態です。しかし、「ブロローン」一発でエンジン、かかるではありませんか。 🎉🎉スゴイわ日本の農機具。 よっしゃと、ホースを繋ぎ直し、イザ、再スタート。 「???」プライマーポンプ、こちらも経年劣化。ガソリンが通ったので、あっという間。ひび割れてしまいました。😭 「オーイ。」せっかくエンジンがかかったのに。何とかならんのかい。 この機種、草刈機と同じ構造やん。 ネットで探します。3年前に購入した履歴をAmazonさん残してくれてます。 「オット」コレ、草刈機に買ったやつ。汎用品で代用出来そう。 こっちは翌日到着商品、昨日夕方到着です。早いわAmazon。ありがとう。 プライマーポンプ。4つのネジで止めているだけ。フフーン。🥳ジャストフィット👍 シュポシュポ。親指でポンプを押します。ガソリン上がって来ましたよ。👍 早速エンジン始動。一発始動。🎉 楽勝かい。しかし、次なる試練😓エンジンかかっても🤯水を吸い上げてくれません。 なんでや? 初めての経験。ふつーキャップを開けて、ポンプに水を入れてエンジンをかけると、水を吸って勢いよく。吐き出して、くれます。 しかし。出てきません。😱あきらません。意地かい。 ネットで調べると。呼び水が不十分だとダメらしい。 そんな事。知っています。😤ふつーに水を入れてエンジン始動させてますが、あきません。 この時代、本当に感謝です。ジャンクのエンジンポンプの修理を動画で配信してくれてます。 📹️オット。ひたすら...