投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

秋の気配

イメージ
久しぶりに天気が持ちそうなので、オブロードバイクで能勢の山里を走ります。茨木市、大岩の山里。稲が色づいています。道端には彼岸花が咲いています。     豊能の妙見口まで走ってきました。とよのコスモス園に入ります。毎年訪れるお気に入りの場所です。ゆったりとしたBGMが園内に流れています。     コスモスは咲き始め。これからがシーズンでしょう。少し早かったです。     コスモス園の奥にある、広場では、今年もシニアのおば様の手作りグッズのお店が開いていました。この場所があるから、毎年、入場料を払って入っています。   のんびりとベンチで寛いでいると、時間を忘れてしまいそうな心地よい場所です。   ゆっくりしたいところですが、バイクを能勢の野間へ走らせます。今日の目的地「野間の森 MIGIWA」 なにげに能勢のcafeを調べていて見つけたお店です。レストランです。   昼過ぎに到着しました。店内は車でイッパイです。無理を言って入ります。テラス席でのんびり待ちます。   お店のオーナーの方が、待っている間、蚊取り線香を持ってきてくれました。「蚊がいるので・・・噛まれませんでしたか?」      8年がかりで実現したお店だそうです。土地を手に入れるまでの苦労話や、。。このお店のシェフの話など・・・   オーナーさん。リーガロイヤルホテルの吉兆のシェフとお付き合いがあるようで、その方から紹介してもらったシェフが、このお店で料理を出されているようです。   本格的なレストランかも。   運悪く?昨日、テレビで紹介されたようで、満席。コーヒーが出てくるまで30分。お値段は700円+消費税?ホテルのラウンジで飲むコーヒーのお値段感覚。   美味しいコーヒーでした。料理を注文すると・・・メニューを見なかったので、次回訪れるときは、心の準備をして訪れます。     自然をうまく残して居心地のいい空間です。この場所だけを切り取ると、信州にいるような雰囲気になります。耳を済ませは、川のせせらぎ。ガーデニングも本格的で、美しい花が心地よいです。   時間がかかったことをかなり気になされているようで、こちらが申し訳なくなっ

craft & cafe komorebi

イメージ
学生時代からの友人からメールが入り、久しぶりにcraft & cafe komorebi へ出かけます。JR茨木で待ち合わせ。近畿道を走り、羽曳野へ。 万博の外周は、大渋滞。吹田ICに入るまでに30分の渋滞。予定時間を30分も遅れての到着です。 懐かしい学生時代の友人がすでに集まっています。久しぶりに会うものの、気を使わず、話が出来るのが嬉しい時間です。 30年ぶりに会えたお友達。変わってないです。   趣味のカメラの話や、友人たちの描いた絵を見せてもらいます。素晴らしい。自分が持っていない感性を感じさせてもらった一日でした。描き方も説明してもらえる貴重な時間でした。   美味しい料理を出してもらったマスター夫婦に感謝。リフレッシュできた半日でした。

アートな休日

イメージ
台風の影響で一日中雨。こんな日は家でゆったり過ごします。昨日、OSAKAてづくりバザールに出かけて、買ってきたレジンの材料。(ダイソーで買った材料の方が多いかも・・・)   早速作ってみます。 プレート型にデコパージュ専用ペーパーを切り取って入れます。手作りバザールで購入した歯車が一応メイン。ネールアート用のパーツも使えそうなので、プレートの中に入れて、並べます。   ・・・・・・・自己満足?並べてみるとギラギラして下品な感じもしますが、一つ一つの作品だけを見ると、まんざらでもないかも。   半日作業です。細かな作業で、指先がうまく動かないのが、悲しい。昔はモット繊細な作業もできていたのにナントモ。   前回の神戸のでづくりバザールで買った、神戸リザードの革の端切れで三角コイン入れを作ります。ハトメも工具も買ったままの状態です。   ネットで型紙をダウンロード。リザードってトカゲですかね。革が薄いです。唯一、アカの革だけが程よい厚みだったので、チャレンジ。トカゲの革?型押し?革の匂いはするものの、判別できないのが悲しい。でも、艶が結構あって上品な革です。   さて、作業です。ホックの合わせが????どれとどれをくっつけるの?慣れない作業で幾つか潰してしまいましたが、一度わかると後は順調。なんだかんだで、7個完成です。     8月から書き始めていた家内の油絵。初めての油絵です。サインを入れて完成です。雨の日曜日。アートな一日を過ごしました。   本日、ホームページに入ろうとしたら「危険な Web サイトを遮断しました」とNortonに遮断されました。   無視をしてwebサイトに入ってますが。脅威レポート「SWBPL 」なんか不安になりますね。気をつけてください。

OSAKAアート&手作りバザール

イメージ
今日から3日間。大阪南港ATCホールで手作りバザールが開催されます。家内のお気に入りです。昨夜の飲み会で、頭がボーッとしていますが、車を南港に向けて走らせます。10時前到着。 車を地下駐車場へ入れます。一日1,000円。入場料は当日券650円です。のんびり1日ブラブラ歩きます。   今年も多くのブースが並んでいます。   ガラス細工のお店。フリッターを使ったペンダント。   このロボットが、妙にカワイイ。   ブラブラと歩いていると、お昼時。あっという間に時間が過ぎていきます。大阪に住んでいますが、市内に入ると、たこ焼きが無性に食べたくなります。 オムそばとたこ焼きが昼食。車なのでノンアルコールビール。。   外へ出てみると、何?このツーショット。コスプレのお好きな方々かも。   外は台風の影響で、どんより曇り空。海もどんより。蒸し暑いです。   本日のお買上げ。キーホルダー。丁寧に作ってあります。釘がシャッターボタン・・・レンズは、ボタンのホックにレジンを流し込み固めているかも。ペンタ部分は何かのパーツ。   でも、カメラの雰囲気が満載。ツボを抑えた作品に拍手。こんな手作り品を見ると自分で作ってみたくなります。     先程のロボットのお店でお買上げ。何でしょうか。発想力というか、素材感というか、このアイデアがオモシロイです。これも購入。     昨年、初めて訪れたてづくりバザール。今回で3回目ですが、値段が高くなってきている??お買い得感は少なくなってきました。   初めて訪れたときは、新鮮で、それぞれオリジナリティーの感じるお店が多く、ワクワクしながら見てましたが、三回目となると、テーマや目的を決めて訪れないと、目が慣れて来る?   手作りなので、お値段もそれなりです。2,000円以上が相場。レジンのキットや材料がお手頃だったので、買って帰ります。時間がある時に、作ってみます。いつになることやら。。。。

休日いろいろ。

イメージ
ゆっくり体を休めたいところですが、今日は、。8つの町が集まって、地域の消防団の合同訓練です。消防車を使って、放水訓練を披露します。   4人でチームを組んで、消防車からの放水。久しぶりの緊張感。指揮者に命じられ、放水活動をしながら、指示を出します。     「放水始め!」4人で声を掛け合って、確認しながらの放水訓練。無難に終了。日頃、会社で仕事をしている人や、自営業の方々が集まった、ボランティアの消防活動です。   自分の町は、自分たちで守る。少しでも地域への貢献ができればと思って、続けています。   しかし、夏の池の水は。。。。生臭い。家に帰ってシャワーを浴びます。 午後から、家の畑仕事の手伝いです。畑で使った、ビニールのシートの処分。昔は、畑の隅で燃やしたりしていましたが、最近は、そうも行きません。有害物質が出るし、煙で、119番通報されたりと、市街地での農業は、やりにくくなってきました。 農協で、不要なビニールシートを処分してくれるようなので、軽トラックに詰め込み、運びます。   農協では、農業に関するアドバイスなどもしてもらえるので、初心者の私たちにはありがたい組織です。   家内は、木つくり教室の申し込み。ミカンや柿、梅などの果樹の剪定の仕方を勉強するようです。業者に頼むとかなりの出費になるので、これから少しずつ、DIY。   家に帰って、ゆっくりしたいところですが、賃貸駐車場の手入れです。ラインと番号が剥がれてきてます。これも、業者に頼むと結構な出費。   番号の型抜きを購入して、ステンシルの要領で、自前で番号を入れていきます。多少、はみ出したりしていますが、これも経験。家内と二人で、作業です。地味な作業ですが、なんとなく番号が綺麗に見えて、いい感じです。     中腰になりながら、汗を拭き拭き、1時間。しっかり体を動かした日曜日でした。

のんびり週末

イメージ
のんびり週末のつもりが・・久しぶりに車に乗ったら、ガソリンはリザーブ状態。給油をするためにガソリンスタンドに入ります。 ガソリン給油口が開かない。・・・ドアロックを開け閉めしてみるものの、効果なし。   ガソリンはエンプティーに近い状態。しかも、給油は出来ない。唖然。   トラブルは覚悟の上の欧州車ですが、こういう状況に直面すると、焦ります。   とにかく給油口を開けて、ガソリンを入れなければ、ガス欠になってしまいます。取扱説明書を読むと、緊急事態の時の給油口の開け方が載っていました。   トランク内側から、ロックモーターを取り外して、給油口を開ける方法。トランク内のパネルを外して、ロックモーターを手で回して引き抜きます。   ナントモ原始的な作業。簡単にロックがハズレて、給油出来るようになりました。とりあえず、給油できます。   ロックモーターを点検してもらいます。家から一番近いベンツ販売店。「YANASE 茨木店」へ走ります。丁寧な対応で、すぐに点検をしてくれます。待つこと30分。モーターの劣化が原因のようです。   部品を注文して、交換をお願いします。タミヤのプラモデルに使うような小さなモーターです。技術料がお高いYANASE。11,000円の出費です。それでも、安く感じるのは、修理代を覚悟して乗っているからかも・・・・。     気を取り直して、ドライブ。遅めのランチ。茨木の山里、忍頂寺にあるcafeに入ります。先日見つけたお店です。 「らん」古い民家を改装して、cafeにしている、のどかな山里の一軒家です。   店内には、手作りの小物が販売されています。アットホームな感じです。   畳の部屋にローソファーとテーブル。BGMは「松任谷由美」30年ほどタイムスリップしたような感覚になりました。   おすすめランチ。田舎のおばあちゃんの味です。   コーヒーも自家焙煎。「たたらば」というお店で販売されています。チョット酸味のあるコーヒーです。   風がさわやかな週末ドライブでした。

Seiko weekdater 35 Jewels 1964

イメージ
古いSEIKOの自動巻き時計、seiko weekdater 。製造は1964年。今から50年前の時計です。VINTAGEと呼んでも良いでしょうか。   コレクターの方から譲ってもらって使っています。去年オーバーホールしています。1年経ちますが、日差+15秒程度。   曜日の位置が6時。フルスペルで表示してくれます。高級機として売りだされてたようです。   この時計が、後のGrand Seikoのデザインに続くようです。美しい時計です。   しかも、手頃な価格でヴィンテージウォッチを楽しむにはいい時計だと思います。     金属のブレスをつけています。18mm、20mmだといろんな種類のブレスが選べますが、ラグ幅が19cmと微妙なサイズ。18mmのブレスに丸カンをつけて装着しています。   この丸カンが、太くて、せっかくの時計とベルトのデザインを損なってます。19mmのブレスレットを探します。   ebayで19mmのベルトを検索。お手頃な価格でクロコダイルの革ベルトが出品されています。落ち着いた感じで古い時計に合いそうです。「 Free international shipping」 送料無料・・・苦い経験がありますが・・・   本日タイから到着しました。落札してから5日目です。早い。過去、1ヶ月待っても商品が届かず、ebayに救済を求めて、代金を返金させた経験を2回ほどしているので、気長に待ってましたが、この出品者は素晴らしい。 古い時計のドレスアップツールです。 ラナパーのレザー保護クリーム。サンエーパールは、プラ防研磨剤。金属部分も磨けます。ぺんてるの砂消しゴムは、ヘアラインを出す時に使います。 いろいろ使ってみましたが、今は、古い時計を磨くときは、このセットです。   サンエーパールでプラスチックの風防を磨きます。地味な作業です。こんな単調な作業をしているときは、結構楽しいです。 ぺんてるのスーパーマルチ。この、砂消しゴムでケースにヘアラインを出します。一定方向に動かさないと変なラインが出来ますので、これも、単調な作業を延々と楽しみます。 最後にラナパーのレザートリートメントでベルトを磨き、少し艶を出して終了です。 我ながら、

イチジク収穫

イメージ
小さな畑の片隅にイチジクが出来てきました。お疲れモードですが、気分転換。収穫します。 ハサミで切ると、白い樹液が出てきます。どちらかと言うと、苦手な果物ですが・・ 新鮮なイチジクは、食感が良いです。甘さも十分。このままでも美味しいイチジクでした。     大根を植えるので、畑を耕します。数カ月ぶりに納屋を開けます。耕うん機が、動くか心配です。オフロードバイクも春から全く、動かしていません。     耕うん機もオフロードバイクも、エンジンは回るものの、始動しません。嫌な予想が的中です。充電器に繋いてしばらく様子を見ます。    「ルリマツリ」とかいう名前だったような。涼し気な色が、夏には良いです。畑の隅に咲いていました。ブラブラと畑を回り、納屋に戻ります。 耕うん機とオフロードバイクは、無事、エンジンがかかりました。大根の種を植えるので、一仕事。畑を耕します。 台風の影響でしょうか。風があるものの、マダマダ暑いです。畑仕事を終えて、一休み。   バイクを走らせます。裏山の林道を軽く流します。少し走ると、空気が変わります。風が幾分爽やかです。久しぶりの感覚です。これからの、休日は、のんびり大阪、北摂の林道を走れそうです。   雲域が怪しくなってきてます。小雨が降ってきたので、家路につきます。   気分転換に、先日、ネットで注文していたカメラストラップが到着しています。   ゴソゴソと、カメラをさわります。ツアイスのオールドレンズが似合う、PENTAXのK5。ストラップもレトロ風に、革のストラップをつけてみます。予想外に細かった・・固いし・・・コレがメーカー製造??   ネットの注文は、こんなことが多々あります。   しかし、プレミアム・コンパクトが売りのPENTAX。これくらいの細さがちょうどいいかも。固い革も、使っていくうちに、馴染んで来るでしょう。     時計のベルトも到着。 モレラート morellato のセザンヌ cezanne。色はキャメルに近い色。 ハニーブラウン   モレラートのベルトは、使い心地が良いです。今回は、少し明るめのブラウンのベルトを注文しましたが、コレはかな