投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

ビニールハウスの補修

イメージ
  少し寒くなってきました。最近起床時間が遅くなってきました。ソロソロ冬眠かも。 午後からビニールハウスの扉の補修。あと2枚。 パレットの上に扉の枠とビニール置いて、一人でビニール貼り。 少しシワが出来たけど素人仕事。これで良いです。 金具で固定。一応完成。ホッと一息。全部閉めると、さすがにムッとする暑さ。 手動のサイドカーテンも好調。よ−作ったわ。ほぼ手作りビニールハウスです。 まだ風対策できてないので、細かい所は気になりますが、とりあえず一旦終了。 よー働いてます。 1号ハウスのイチゴ。「すず」赤くなっています。形もいい感じ。花も次から次へ咲いてます。 どうしたらいい?今週末のため池の草刈りのときに先輩に聞こう。 チョットウレシイ。クリスマス🎄のイチゴ。本当に出来るんや。 ボチボチ、マイペース。仕事量はコントロールします。

紅葉の季節

イメージ
  気がつけば11月月も終わりに近づいて来ました。 朝一、神社のバリア降ろして先日集めた草と小枝を市役所の清掃業務課に回収してもらいます。 野菜を収穫してすぐさま京都へお仕事。と言っても落札した商品を取りに行くだけですが、片道1時間半かけて下道ドライブ。 近いけれど渋滞します。 帰りは長岡京で寄り道。光明寺。京都西山の紅葉の名所。ぶらっと立ち寄ります。 平日にもかかわらず多くの人出。駐車場1000円参拝料1000円。微妙な出費。まあエエわ。 何回も来てます。マズマズ。人多すぎやわ。朝一じゃないと良い写真撮れませんわ。 一眼レフで写真撮ってると「スミマセン写真撮って下さい😊」とお姉達さん。「良いですよ3、2、1」スマホで数枚。 「ありがとうございます✨」「スゴイ〜、綺麗」自分の顔かい?グッドジョブです。親指立ててその場を去ります。 ナンカカッコエエカモ。🦆 ノンビリ紅葉🍁散策出来ました。 これ全部、農業スペシャル、軽ワゴンスズキパレットに入ります。スゴイ。軽トラ要らんやん。 落札した商品はユーロパレット。フォークリフトで運ぶときに使うやつです。 古くなったものを処分価格で出品されてます。それを落札。引き取り。お店のお兄さん、「また出しますのでよろしくお願いします」「こちらこそ」 ビニールハウスの周りに並べてウッドデッキ作ってます。 家に帰って、ビニールハウスは扉のビニール半分貼りました。サイズ合わせてビニール貼って北側2枚完成です。 「フー」。形になったら急に作業意欲低下です。反動ってやつかも。 ビニールハウス眺めて、「よくやった!」と自画自賛。作品作りですわ。 夕方、市役所へ出向きます。村の組合員さんの所有している田圃の崩れた畔の補修。 高槻市の農政課から6割補助金を取り付けました。組合員さんの為に働いてます。 ついでに総務課に立ち寄ります。顔見せです。「塚原実行組合長、岸田です。以後お見知り置きを。」 財産区の土地の有効活用について提案してきました。 それはね。ため池にソーラパネル設置させてあげるから、草刈りやって。というお願いを企業に投げかけて、「ため池ソーラパネルシェアリング計画」 山削ってソーラパネルよりよっぽど自然に優しい取り組みやん。 SDGsやで。ついでに池の使用料払ってくれたら、村の財政も暖かくなります。 大阪府の岸和田でやってやるそうです。八

村のため池整備

イメージ
  11月に入って今回で3回目。今日も村のため池の整備をします。組合員さん有志が集まって、放置されていた草刈りと木を切ります。 チェーンソーと電動ノコギリで伐採。切り取った木は軽トラに乗せて地元の八幡神社へ移動。 終わりません。切った木の量が半端ないです。何年放置されていたのかわかりません。眼の前の仕事を一つ一つこなすだけ。 集まってくれた組合員さんの協力は絶大です。長年農業をされておられる方々です。 今まで何も変わらなかった実行組合。作業は、しんどいけれど、組合員さんの顔は明るい。怪我のないように作業します。三十分に一回必ず休憩タイム。 今年は行動する組合長がいる。これだけのボランティアをしても、皆さんの表情は暗くない。安心して農業が出来る。という雰囲気が伝わってきます。「ヤッタるぜい!」 ブロックの隙間から生えている木を切ります。直径10センチ以上の木は、今年「森林サポーター養成講座」で学んだ事を実践します。 「木が倒れます〜」声をかけます。安全最優先です。受け口を作って切ります。フェンスを壊さないようにロープをかけて本格的にやります。 倒したい方向にちゃんと切り倒せました。「良かった」でもこんな作業は絶対に甘く見てはイケマセン。怪我します。 冗談で、「これまでの作業、業者に頼んだらいくらかかるかな〜」「3桁やな」まんざら冗談ではありません。池にの草刈りに1回で30万払ってた前の実行組合。 今年は、組合員さんのボランティアで頑張ってやってすでに3回。「ホンマヤネ〜」でも終わりません。あと最低2回必要です。 予想以上の作業で予定を大幅に超えてしまいました。朝からやって昼過ぎまでかかりました。 神社に持って帰った木の枝の量。70リットルのゴミ袋30袋。束ねた木は15束。小さな前進。 明日連絡して市役所に連絡して引き取ってもらいます。今年は残り一回。来週谷田池を整備します。 多分年明けてからもやることになるでしょう。作業内容は、実行組合だよりを発行してます。 さて、来年どう運営しますか、頑張る組合長です。お疲れ様でした。

森林サポーター養成講座

イメージ
  残すところあと3回。今日は茨木市で活動する森林ボランティア倶楽部のプレゼンの日。 茨木市には6つの自然保護環境ボランティア団体があります。 その6つの団体をまとめているのが「里山サポートネット.茨木」行政がバックアップしているので安心感があります。 イロイロなクラブのプレゼンを聞いても、今入っている車作里山クラブと同じ様な活動内容です。 二股?今入ってるクラブも十分活動できてないので申し訳ないです。 午後から彩都で活動している「鉢伏山森を守る会」の活動場所を視察見学。 茨木北インターが出来て山が削られ倉庫が並んでいまます。 鉢伏山を整備されているボランティア団体さん。かなり急な山道を歩きます。これはハイキングや。 車作里山クラブの活動場所よりアプローチが大変や。 しかし山頂まで歩くと遠く大阪湾まで見渡せる絶景。気持ち良い。 でも、多分入会しないでしょう。この講座を受けている方のほとんどがこれから入会を考えておられる人なので、マイナス発言は控えます。 帰って班会議。車作里山クラブのシンボルマークとホームページ。「私が作りました」とイラン宣伝入れときました。それくらいPRしてもエエやん。 今年の4月、FARM KISHIDAのホームページを作りながら車作里山クラブのホームページを作ったのですが、1年あっという間です。 マイペースでやります。無理のないように。お疲れ様でした。

大阪城スケッチと懇親会

イメージ
  短プロの同僚さんの声掛けで大阪城公園。 今日はスケッチの講師させてもらいます。あいにく阪神、オリックスのパレードが御堂筋で行われます。だいじょうぶかいな。 奥さん、体育指導員でボランティア。LINEでジャンパーの画像送ってきます。 私は、チョット早めに高槻をでて環状線で大阪城公園到着。 ラーメンフェスやラジオ局のイベントやってますが普通に歩けます。 ぶらぶら歩いて梅林から一枚。まあなんとか絵になりました。それでも1時間。 集合時間に皆さん集まってスケッチ大会。2時間半。途中で集中力切れた方もいらっしゃいますが、最後まで助言させて頂きました。 絵って行きづまると先へ進めません。そんなとき少しのアドバイスで前へ進めます。 久しぶりに絵と対話。アドバイスさせてもらいます。「いい感じになったわ」と言ってもらえることが何よりです。 始め参加される方、3回目の方。ナンカウレシイです。いい感じになってます。 その後京橋で飲み会。日頃の近況報告しながら情報を交換します。 マスカット農家の方から話を聞かせてもらって、勉強になりました。なんだろうこの時間。心地よいです。 ありがとうございます。企画していただいた同僚さん。惜しみなく情報を教えてくださった後輩さん。 また農業の目標が出来ました。無事に大阪から帰ってきました。 楽しかった。明日も農業頑張ります。

覚え書きその2

イメージ
  月曜日、JA阿武野の阿武野実行組合長視察会に副組合長と自費参加してきました。最近お付き合い多いわ。 一日研修の名のもとに美味しい近江牛とお酒の試飲。何じゃそれ。 朝8時、 Ja阿武野集合。立派な中型バスで研修です。十数名。座席2人分使っちゃって滋賀県菜の花エコプロジェクト視察です。 場所はあいとうエコプラザ。東近江市。 地域内資源循環モデル。菜の花育ててなたね油取って、油かすで肥料作ってます。 家庭から出る天ぷら油等の廃油を回収して油石鹸作ってます。 油作ってチョットだけ農機具やバスを動かしてます。 ええ取り組みゃ。 お勉強終わったあとは、JAさんのおもてなし。近江牛のランチ食べて、お酒の試飲。 蔵元藤居本家。滋賀にこんな酒蔵があるとは驚きでした。欅の柱が凄い。お酒はまずまず。にごり酒と酒粕お土産。 前日の草刈りでへばってたので、バスの中では熟睡。 お隣の集落の実行組合長さんとたくさんお話が出来て、1年生組合長頑張ってます。 お疲れ様でした。

覚え書き

イメージ
 このブログも自分の日記として書いているので、インスタに上げる前に記憶を記録に残しておきます。 先週の土曜日。半年ぶりに大学からの友人のお誘い。 この日、茨木市の農林業祭もあって車作里山クラブの世話人さんからもメールでお誘いを受けてました。ウーン悩む。 悩んだけれども、友人との再会を選びました。 古き友は大切です。兵庫県明石から来てくれてます。「温泉入りたい〜探しといて〜」 いつものパターン。 「近場の日帰り温泉、結構二人で行ってるけど。あらへんで〜」 あったわ。京都亀岡、湯の花温泉烟川(けぶりかわ)ラジウム温泉行きましょう。 久しぶりの亀岡、南丹ドライブ、お気に入りのスポット巡りに付き合ってもらいます。 亀岡神蔵寺。古い名刹。チョット遅いけれども雰囲気抜群 烟川でランチ食べて、南丹へ向かいます。 摩氣神社(摩氣神社)秘密のスポット。 昔懐かしい風景THE、里山。何かのロケ地にもなってます。 ココも秘密のスポット龍穏寺。アラ、チョット早かったあ〜。 なんと愛知から来られたアマチュアカメラウーマンさん。 SNSで調べてはります。もっとマイナーなお寺も知ってはるし。すごい時代です。 風呂まで時間があるので生身神社。そして亀岡まで戻ってラジウム温泉。 久しぶりのリフレッシュ。最近ホント遊びに行ってませんわ。農業本気モードに入ってる感じ。 久しぶりの友人との1日。なんかホッとする時間です。ありがとう。また遊びましょう。

トウモロコシ販売

イメージ
  トウモロコシの抑制栽培第二弾。11月下旬収穫予定で植えたトウモロコシ。 ヒゲは茶色くいい感じ。試しに葉をめくって見ると少し早いか〜。 レンジで3分半。「チン」甘いわ。「糖度計何処?〜」「ワカラン」。いつものやり取り。 お試しで販売です。あっという間に売れました。🙇‍♂ リザーブ用に植えたので、数がありません。でも来週少しだけですが楽しんでもらいましょ。限定販売50本。 今日の軒先直売。万願寺ソロソロ終わりです。葉物はこれから出ます。 午前の部終了。 池の整備の報告、実行組合だよりを早急に発行しなくてはイケマセン。今晩やろう。 午後からは、ビニールハウスの仕上げ。緩んでる所を引っ張って張り直します。 横で、奥さん廃棄ビニールを集めてます。「明日ゴミの日!」手伝います。  ビニールハウス再開。アーチパイプの長さが不揃いなので、どうしてもシワが出ます。気になるわ。でも妥協せんとあきません。 7割程度の出来栄え。コレでエエやん。ハウス内は一気に暖かくなりました。 扉はそのうちつけます ヤットいちご🍓を育てられる。 スズ。ドンドン実をつけてます。赤くなっています。12月に収穫できそう。チョットウレシイ。

ため池の整備

イメージ
 今日も、超ハードな一日です。ボランティアも程々にしないと体が持たないです。 朝8時。先日のため池整備で刈った木を整理します。 そして神社の清掃。枯れ葉が溜まってます。ドングリ落ちてます。人数少ないから作業が、はかどりません。どうなってるのこの村? 1時間の作業を終えて帰宅。 10時から消防車の点検。消防署へ車を持っていって車両点検。ほとんど副班長にやってもらってました。消防車の装置、わかってない班長です。ホンマに感謝です。 昼は家のビニールハウスの天幕貼り。1時間。うまくいかん。 長男と娘が帰宅。お袋と奥さん速攻お孫ちゃんのところへ。オイオイ。私もあそびたいけど、午後1時から村の池の整備。 8名組合員の皆さんが参加してくれました。皆さんの協力で、それまで放置されていた池が蘇ります。 壊れたスライドゲート。ボルトをはめただけで復旧しました。これは大きい。最悪修理費用130万円と告げられたのが半年前。。運良くナット代150円で直りました。150円。メチャウレシイ。 コレも組合員さんが状況を教えてくれたおかげです。見えない所で助けてくれます。 今年1年、「実行組合だより」を発行してsos発信をし続けてます。それに答えてくれる先輩方が頼もしい。助けてもらってます。 どれも一人じゃ絶対に出来ない作業。村の先輩や仲間が助けてくれます。 仲間の力って凄い。そして作業を終えたあとの心地よい満足感。今日は本当にウレシイ。 帰って息子に手伝ってもらってビニールハウスの天幕貼り。こっちもなんとか形になってきました。ほとんど自分の家の仕事出来てません。笑うわ。 すっかり日が暮れました。お疲れ様。ビニールハウス。2棟DIYでなんとか形になりそうです。1ヶ月頑張った。業者に頼むと60万円の見積。自力で材料を揃えて1ヶ月かかって6万円。 よ−働いた。 今日のノルマ達成。生きてます。実感。毎一日ボランティアです。

ビニールハウスの補修

イメージ
  極早生ののタマネギ4000本。順調です。 かれこれ1ヶ月。ビニールハウスの補修をしています。一人でやってるので効率非常に悪し。 作業遅いからドンドン植えられます。今日は、ほうれん草の種を植えられました。 お袋、1号ハウスにも侵入。ドンドン自分の作りたいもの植えてます。 まあエエわ。しかし、これだけ植えられると天幕貼りにくいわ。😱 奥さん、青森まで研修プラス表彰。お袋ネールサロン。私お仕事。まあええやん。 2号ハウス。ミニトマト順調、カブラ順調です。ナスはソロソロ撤収。 妻面のビニール貼ります。一回やっているので少しスムーズ。 しかし時間かかるわ。 片面だけ巻き上げ機にビニール固定。試しに回すといい感じです。25mのハウスですが、換気できるようになりました。形になってきました。 あとは天幕。ビニールハウス二張。DIYでほぼ一人で1ヶ月。自分でも感心するわ。真面目に働いてます。 先日京都から持って帰ってきたパレットをハウスの前に置いてウッドデッキ作る計画。 楽しみます。塚原バス停から見えるFARM KISHIDAの農園、オシャレにします計画。 この冬はFARM KISHIDAが熱いです😅

イチゴ植えました。

イメージ
朝、イチゴ🍓の苗を植えます。「宝交早生」です。型崩れし易いので市場には出ない品種です。 ビニールハウスに植えます。一畝100本。自家消費がメイン。「どっち向きに植えるの?」「切ってるランナーと反対側」 そのランナーが見えない苗もあります。結局株の膨らみを見て膨らんでいる方を外に向けて本日の農作業終了。 9月にイチゴ農家の先輩から分けてもらった四季成りイチゴの「すず」「簡易ビニールハウスでも11月から採れるから植えてみ〜」 ハウスのビニール、まだ張れてませんが、赤くなっています。クリスマスには自家製イチゴ🍓収穫できるかも。 今日の軒先直売。レイアウト綺麗です。コンスタントに野菜が収穫出来てます。売上伸びてます。 消防団の秋の火災予防運動。「こちらは消防団です、火の取り扱いには注意しましょう」消防車で地域の巡回 「谷田池、水漏れてるんです。」消防団の仕事しながら村の相談です。   谷田池に立寄り現地調査。「草凄いわ。コンクリートの破れ目から水漏れしてるわ。」 前の役員一体何してたん。怒りを通り越して呆れてます。今はジットガマン。 また市役所に助けを求めますか。 次は、今週末に修理予定の大谷池のスライドゲート。昨日水を抜来ました。抜けたボルトを回収しました。同じサイズのボルトを探さないとイケマセン。面倒やわ。 やること多すぎ。チョット余裕ないけどボチボチです。

京野菜ののぼり

イメージ
  今の時期は万願寺がメインになります。7月から収穫し始めてすでに4ヶ月。コンスタントに収穫出来ています。 以前買ったものの立てられなかった京野菜ののぼり。 万願寺の宣伝兼ねて立てました。しかし京野菜、使って良いのかな?大阪で作った万願寺です。 指導入ったら撤収します。 ビニールハウスでミニトマト。1パック200円。お買い上げありがとうございます。 実行組合長、池の水を抜きます。今週末はゲートの補修と草刈りです。 今日も1日ビニールハウス。 手強いわ。老朽化した1号ハウス。強風対策に「筋交」斜めにパイプを埋め込み固定。 四隅に入れました。かなり効果あります。 裾ビニール貼り。ココは使い回しです。新しいの入れたら周囲をペグ打ちしないとイチゴ🍓が食べられてしまいます。 さすがに今回はパス。破れて無いので、ガマンです。 妻面のビニール貼りです。しかしその前にお袋「イチゴ🍓植えたいからすいて〜」 農協で宝交早生100本。「ハイハイ」ビニール貼り中断。 とりあえずきれいになりました。明日は消防団の秋の巡回。午後から保護司の定例会議。お疲れ様表彰をしてもらいます。 今日もあっという間に1日。終わりました。お疲れ様です✨