投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

潅水装置の続き

イメージ
貯水槽からエンジンポンプで水を汲み上げてハウス内のローリータンクに給水します。 2号ハウス、水を貯めて、水中ポンプの試運転です。 タンクにポンプを沈めます。排出口にホースを繋いで昨日設置した塩ビパイプへ。 出力7500l/h。タンクの容量はたった500lです。と言ってローリータンクでは大きい方。 数分で空っぽになる計算です。終わってるし😰。購入したタイマーは最少15分でしかセッティングできません。使いもんになりません。😂 再度計算➡7500÷60=125。 1分間に125l排出する?。500lのタンクじゃ4分で空っぽ。 絶対ウソ。強力過ぎるわ。カタログは適当。疑心暗鬼。 ホンマによーく考えてシステム構築しなさい。 とりあえず、直接電源に繋いで試運転です。 静かにモーターが回り、勢いよく水を排出してます。 かなりいい感じ🥳。4本のチューブから水が勢いよく飛んでます。高さ30cmほど。やっぱり強力やわ。 タイマー無しで、しばらく様子を見ながら使います。 しかし、楽だわ。しかもハウスの中の温度が一気に下がるので、夏場対策の一つにできそうです。しばらく試行錯誤続けます。 スイカの藁敷。お袋に綺麗にしてもらってます。 ハーブの種を植えました。めっちゃ小さい種。ポットにパラパラ。大丈夫ですかね。とりあえず発芽させます。タイムとミントとイタリアンパセリ。 1号ハウス。潅水チューブが足りません。一度に出来ないのでまた今度。 暑すぎて休憩。デモ白のマルチの交換あるかも。反射で日焼けシソウ。

潅水設備の試行です。

イメージ
  (1号ハウス) 「ビニールハウスハウスの水やり大変〜」ホンマに大変。20m以上の長さのホース持って散水するか、水場からジョウロに水を汲んで何往復もするか。 小規模家族農家。高齢化が進む日本農業。設備投資すれば簡単に解決するかもしれませんが、DIYでチャレンジです。 低予算で構築出来る潅水システム。エンピパイプとジョイントを繋いで潅水チューブで散水する装置。水道や井戸ポンプの水を使えれば1万円以下で構築できます。 すでに数年前から実用してます。地味に楽できます。 これをビニールハウスに入れたい。しかし問題があります。 (1号ハウス) 水の確保です。これはローリータンクに農業用水を貯めて使います。 タンクの位置を高く設置してタンクの底に開閉バルブ取り付けて、重力を利用して放水できます。 チョッっとスマート農業っぽいこともしてみたい。以前はソーラーで試みましたが、電力安定せず一時中断中。 今年はビニールハウスに電気を通します。再チャレンジです。👍👍 敷地内に野菜自動販売機があります。そこから電気ケーブルを引きます。その距離、約30m。 (2号ハウス) 野外用の電気ケーブルを2号ビニールハウスまで繋いでスイッチオン。「オー」電気が使えます。文明開化の火が灯る🎉🥳 ケーブルの漏電対策は、後でやります。とりあえず常時電源の確保。これって結構感動的。✨💫 ヤッタ〜。これで水中ポンプが使えます。夏に業務用の扇風機を入れられます。照明も使えます。WiFiの電源も確保できるわ。 となると、スマート農業に移行出来る。かなり便利かも。妄想はとりあえず置いておいて。 (2号ハウス) ローリータンクの設置。重いわ。ギブス巻いてるからなおさら歩きにくい。 ホンマに面倒やわ。しかし、ビニールハウスの前に作ったウッドデッキ。これはウレシイ。 テーブルとイス。座って作業ができます。ここにも延長ケーブルで電源引っ張って来れる。ポットでお茶🍵。何考えてる? なんとなく優雅な空間?。3Kと言われる農業からの脱却を目指します。オシャレな農家。楽しみやわ。想像力活かして美的センスの見せ所。 電動ノコで塩ビパイプを切断。畝間120cmです。ジョイントとコックつけて仮置き。 (2号ハウス) ええ感じです。水入れて潅水チューブ繋いで水中ポンプ繋いだら完成。 簡易タイマー導入です。15分単位で設定出来る

支柱立てと種まき。

イメージ
ビニールハウスのミニトマトの支柱立て。長いイボダケはお袋の畑で使い切ったので、家にある材料で作ります。 150cmのイボダケ。チョット短いけれど、ハウスの高さも低いので、伸びて来たらトンネルアーチ作りましょう。 1本1本支柱を立てていきます。ギブスをはめた足がめんどくさい。足首固定されると動きにくいわ。テープで止めます。 第一花房咲いてます。トマトトーンどうしよう?。ゆっくり、ノンビリやります。 続いて、銭原農園に植える花🌷の種まき。椅子に座ってテーブルの上で出来るので楽勝です。 ヒマワリ、コスモス、ダリア、コキア。夏から秋にかけて楽しませてもらいます。 コキアの種ちっちゃ。発芽するの?40ポット初挑戦。 種まきポットで発芽した中玉トマトとカラフルミニトマトの苗。時間差育苗。イチゴが終わった所に植えます。 小さいけれど、8月には実がなるでしょう。頑張れカラフルミニトマト。 奥さんジャガイモ試し掘り。メークイーン。いい形。インカのめざめはこってり最高。ソロソロ嗅覚時期です。9種類植えたので、よ−わからん。 午後からぶらっと銭原農園。パレットを追加してレイアウト。タンクを掃除せんと、詰まってるわ。また今度。 イノシシ🐗が水場で泥遊びした形跡あり。こりゃ対策考えないと。 棚田ハーブ園。どうなりますか? ローズマリーみたいな多年草。植えましょう。 景色は最高。何もしてないけれど満足して帰宅です。

銭原農園

イメージ
  気分転換です。癒やしの場所銭原農園へ。 ラベンダー、ツボミがイッパイ。挿し芽はイマイチ。様子をみます。 水場にパレット立ててチョット雰囲気作り。もう少し綺麗にしたいわ。 この畑を耕運機で耕したいけれど、しばらく無理な運動禁止🈲です。 お借りした棚田を眺めながら、お花畑構想を描きます。奥は、ヒマワリ、コスモスやね。 手前にハーブイロイロ。 年ですかね。先日坂道を降りる途中滑って尻もちついた。痛みが引かないので本日整形外科。病院キライ。「骨折です😱😱」 レントゲンを見るとほんの少しですが、骨にヒビ入ってるようです。「どこ?」 言われて初めてわかる程度の小さなヒビ。アララ、ギブス巻かれました。オイオイ、40年ぶりのギブスです。 2週間、足首固められます。痛みはありません。大げさやわ。でも、これでみんなも優しくしてくれるやろか。甘いわ。 「農業出来る?」「できるよ~」踵を固定されて歩きづらいわ。「傷害保険入ってる?」「入ってるよ」大人しく通院しましょう。 向かいのラベンダー畑。雑草刈らねばイケマセン。借りてる小屋も内装途中。周りの竹も切らんとアカンし。やることイッパイ。 最近ハードな毎日送ってるので、無理するなとの警告を頂いたと思ってしばらく大人しく?します🙇。

銭原農園お花畑計画

イメージ
あいにくの天気です。ノンビリホームセンターでぶらぶら。 大阪ではここだけ。アヤハのホームセンター。野菜の苗が充実しています。 ビニールハウスに植える苗。京野菜で販売を計画中です。万願寺と伏見甘長。そして今年新たに賀茂なす。追加です。 京野菜も販売です。 そして銭原農園。まだ草刈りだけしかしていません。何植えるかまとまらんわ。😰ソロソロ種を植えなくてはイケマセン。 今週中にミニ耕うん機を軽トラに積んで耕します。プレッシャー💦。 ハーブ畑を計画中ですが、300平方メールほどあります。個人で楽しむには広すぎる。半分、花畑にして、癒やしのスペース作りましょう。 背丈の低いシリーズ。夏にヒマワリ。秋にコスモスとコキア。ダリア。何を間違えたかネモフィラまで買ってしまった。 毎年写真を撮りに行く花々ですが、今年は銭原の棚田でコスモスとココア。ミニヒマワリ。綺麗に咲いたら、気持ち良いでしょう。 とそんな光景を想像しながら、花を育ててみます。 今日の荒内池。頭の中は田植え。雨が降って水量が増えています。これが最大貯水量?  今年も水守の仕事が待ってます。ボチボチです。

村の溝掃除

イメージ
  今年も田植え前の溝掃除。天気はイマイチ。雨が降りそう。 八幡神社に出向きます。今日は9名の組合員さんが集まってくれました。本当に感謝。 去年のコースを確認してイザスタート。 1年前にやってるので作業量が少なくてすみます。毎年定期的にやる事が大事やね。 村の石碑。云われはわかりませんが、みんなで草を刈ります。 アレコレ世間話をしながら作業をします。「やっぱりこの作業は大事やな。これがあるから人が集まれるんや」 確かに、村のつながりがほとんど無い村。すこしずつ、繋がって来てるかも。 あっという間の3時間。作業が終わるまで🌧雨も我慢してくれました。 土嚢袋40袋。去年よりかなり作業が楽です。そしてある程度目処がつきました。今日もみんなで頑張りました。 ボランティア。またいいものです。ホンマによー頑張ってるわ組合長。

能勢まで買い出し

イメージ
  「いつになったらビニールハウスに水をやらんで良くなるの?」「結構大変なんだけど」奥さんからのご指摘。 😰潅水チューブ入れる約束してました。 構想途中ですが、有言実行。能勢のコメリへGo💨。 山道ドライブ。片道40分。プチドライブ🛻。 既に田植えが始まってます。1ヶ月早い。でもソロソロ準備しなくてはイケマセン。 「ポンプ高いわ〜」こりゃアマゾンやな。一つ一つ片付けます。塩ビパイプ等、必要な材料一式調達。 家に帰って、とりあえず、家の裏の畑から取り掛かります。お袋の聖域?。井戸ポンプからミネラルたっぷりの地下水汲み上げて、水やりから開放。 去年使ったチューブを取り出してセッティニング。 今年はビニールハウスにも導入するので、とりあえず仕組みを写真に撮っておきます。 ホースから塩ビパイプにつなぐ部品。フムフム、脱着を簡単にするために、こんな感じで作ってたんや。 水道水より少し水圧が低いので、一度にすべての畝に散水できません。 2畝づつ散水します。中間にバルブ取り付けることによって可能です。頭の体操。 6畝潅水チューブ。完了。 ポンプ始動。いい感じで流れました。ヨカヨカ。😀 お疲れ様。次はビニールハウス。こっちは駐車場から電源引っ張って来なくてはイケマセン。ローリータンクに貯めた水を水中ポンプで汲み上げて散水予定。 ハードル高いけど、奥さんとの約束。頑張ります。DIYスマート農業。どこが?。散水から開放されるでしょ。 高齢化農家です✨。少しでもスマートに農業しましょう。 有言実行。やってみましょう。手作り潅水システム。

1日中草刈り。

イメージ
今日は自分の田圃の草刈り。1ヶ月前に刈ったのにもう生えてます。 水稲を植える田圃。草を刈って防草シートを貼ります。シートを2mほど転がしてピンでプスッ。これの繰り返し。 一人でモクモクと作業。エーっと今日の日給いくら?と考えてしまう。 もう一枚、こちらは畔を刈ります。3時間かけて作業終了。 気分転換です。そのまま銭原農園。気持ちいい。軽くドライブ気分。15分走って到着。こちらは、草がボウボウ。ホンマにあっという間や。 5月10日。ラベンダーの花15本摘みました。今年度初。記録に残しておきましょう。 北海道、富良野の香り。イングリッシュラベンダー。癒やされるわ〜。 しかし、畑の挿し木は弱々しいわ。移植できるでしょうか?弱気になるけれどチャレンジや。 今年借りた銭原第2農園。草刈りしておきます。耕運機で耕さなあきません。 軽トラに耕運機を積むのが怖い。できるでしょ。去年、積めたし。よっしゃ明日やろう。 今日も小さく前へ一歩進みます。

有償ボランティア

イメージ
委託してもらった休耕田の再生2日目。ビニールハウスの再生に費やした1日目。膝上まで伸びた雑草と格闘。 流石に皆さん筋肉痛や。と朝一番。それでも集合20分前には皆さん集まってくれてます。 一人じゃ絶対出来ないわ。ありがたいです。 今日は午前中、ハウスに巻き付いた葛のつる撤去。立派なハウスが2棟。再生。ビニール張り替えたらすぐにでも使えそう。 誰か借りる? ウーン。何かいい方法ないやろか。 午後は下の田圃の再生。 お昼は「ホットモット」の天ぷら御膳。終了時には、奥さんの差し入れ。頑張りましょう。 脚立に乗って絡まるツルを手で取り除きます。地味に疲れる。ナンダカンダで午前中に終了。 いいペースです。天気は晴れ。こころなしか気持ちいい。 草を刈っているとハウスからミニ耕うん機と手押し田植え機が出てきました。 これも処分代かかるやろな。ミニバイクも出てきました。 オーナーの組合員さんに伝えなくては。どうする? とりあえずは、私が委託された仕事は原状回復。草払い機1本で頑張ります。 午後から下の田圃の草刈り。こちらは障害物がないのでひたすら刈り取るだけ。プロの仕事やわ。 5人で一斉に取り掛かります。30分で第1ラウンド終了。あっという間やん。 第2ラウンド、刈った草を砕きます。ナイロンカッターの草払い機で粉砕です。 1時間。イヤイヤ、田圃は今年田植えができる状態まで復活させました。 やっぱりみんな上手やわ。ナンダカンダでとりあえずは終了。 ハウス内の切った草。もう少し砕きたいけれど限界。枯れたら処分しましょう。 とりあえず今回の有償ボランティア。これで報告します。これ以上は無理やし。 これをビジネスにはしたくないわ。時給以上の仕事してるし。 みんなでワイワイやることで満足🈵。綺麗になった田んぼを見て満足🈵。 こんな生活で良いかも。おおらかにいきましょう。 お疲れ様です。ちゃんと仕事できたかな。ゆっくりビール🍺飲んで本日終了しましょう。