松立です

毎年30日は松立。掃除をして、しめ縄を新調して提灯を立てます。どうやって良いかみんなイメージが違うので、来年は手順書、作りましょう。 参加された組合員さん。(氏子さん)10名。声掛け合って協力して4時間。お疲れ様でした。来年は掃除を先にやろうと申し送り。 今年は、ストリングライトの設置。皆さん快く協力してくださって無事に設置完了。 夕方試験点灯します。 門松も奉納しました。 午後から餅つき。電気餅つき機でコネコネ。紅白のお餅を作ります。食べる分だけ簡単に作りました。 夕方試験点灯。参道に光の道が出来ます。「エエんと違う」「満足したか〜」冷やかされます。わがまま聞いて頂いて本当に感謝です。 明日は、投光器でライトアップ。提灯も点灯します。たった1日ですが、新年を祝いたいです。