車作里山倶楽部に消防団
明日は車作里山倶楽部の暑気払い。5月の総会から一回も参加出来てません。
しかし、世話人の方々が暖かく誘ってくれます。ありがたい。幸せやわ。
明日の飲み会だけの参加は、心苦しいです。そんな気を使う性格。
今日、有志の果樹園整備活動があるので、飛び入り参加して顔見せです。
朝の野菜の収穫を終えて、シャワー浴びて、一段落。どうする?体は軽い☺ヨッシャ腰痛いけど行くぞ。
📱「もしもし、今日の作業、飛び入り参加して良いですか?」「農業忙しいのに、何、気を使ってるのん」考えてることバレバレです。
「でも、来てもらえたら、ありがたいけど」「今日の農作業、さっき終わったから、今から軽トラで行きます〜」☺
集合場所は、茨木市車作、権内広場。倶楽部のベースキャンプ地です。材料を車に積み込みます。果樹園に張り巡らせる柵の支柱を運びます。
ヨッシャ、軽トラ活躍です。農家では必需品、町人さんには不要な車。重宝されます。
「これを運びたかったんや」と、世話人さん。荷台に角材を乗せて、現地まで運びます。荒れた農道をバックで入ります。こりゃ落ちたら脱輪や。
誘導してもらって、無事任務完了。なかなかの耕作放棄地です。ミツバにミョウガ。栗の木生えてます。柿の木、里芋植えてます。それで?シカ対策🦌。柵を作って、いろんな果樹を植えるそうです。
この団体は、森林ボランティアの団体やったはず。耕作放棄地も管理するの?皆さん町人さん達なので、栽培が楽しいらしい。
まさか、こんな山の中で畑仕事するとは思わんかった。😱
でも、世話人さん、山菜の知識詳しい。ミョウガの整理を手伝います。放置してかなり広がっているので、根を切ります。
コレがまたキツイ。鍬持って根切り。午前中でヘロヘロ、😂。でも気持ちよく飲み会に参加出来そうなのでヨシ。
世話人さんご機嫌です。今日の作業内容130%。軽トラで角材を予定以上運べたので、ヨカッタ。
「岸田さん〜」ミョウガです。ウマイな見つけるの。「持って帰り〜」素麺にいれたらエエ。私、天ぷらにして食べます。🙇
そして、タラノキの葉っぱ。この時期でも先端の若い葉っぱは食べられるそうです。知らんかった。世話人さん。御年80歳。山の生き字引さん。
しかし、タラノキの場所、他人に教えたらアカンでしょ。惜しげもなく教えてくれます。メッチャ嬉しい😆。
ホンマに、暖かい人達やわ。ありがとうございます✨
権内広場に戻ってランチタイム。井戸水をポンプで汲み出し、顔を洗います。「冷たい🧊ナンダ、😭この冷たさ」最高やん。
そして清流のせせらぎを聞きながらログハウスのテラスでお弁当タイム。川の横なので風がヒンヤリ🍃心地よい。この場所、ホンマに癒されるわ
会員さん、川から水をすくって「こんなん、いました〜」魚の稚魚です。「メダカ?」
こんな清流にはおらんでしょ。この川は、ニジマスの管理釣り場。「ニジマスの稚魚と違います?」
みんな、わらべに戻って楽しんでます。
やっぱり自分の居場所は、ここやわ。木工クラフトの話をしていると、次回の販売作品のお誘いを受けます。必要とされている充実感。
「わかりました、次回の木工作業、秋フェスタの販売作品、作り方教えますから一緒につくりましょ。」私が作っていた車。販売決定。500円でエエけど。(去年作った作品)
「材料はいくらでもあるで、好きに使えるで♥」
「本来は、こんな物作りをしたいんだけど。」
「気の重い、ボランティア引き受けすぎですよ、実行組合長。」
午後から藤谷観察路。この車作里谷倶楽部のシンボル。キツネのカミソリ現地調査。
ここ数年鹿の被害を受けて、花が咲いていません。今年もムズカシそう。いつまでも残しておきたい。保全活動続けます。エエことしてるわ。
コメント