稲刈りの準備です。


高槻市原。高槻市の自然豊かな山里。今日はココへ行きます。と言っても高槻生協に野菜を卸しに来ているお気に入りの場所。

奥さんから朗報です。「高校の時の同級生が乾燥機と籾摺機、自由に使って良いよって」

何々?先日高校の同窓会があって、「乾燥機貸してくれる所、探してるねん」と話をしてくれてました。😂

同級生の一人が、5年前に米作りを辞めて、機械だけが倉庫に眠っているので、使ってもらったほうがありがたいとの事。

ナントも嬉しいお話。こんなお話を頂いて、本日高槻市原へ。

倉庫の中の、機械を見せて頂きました。

イヤイヤ、オークションで物見していた乾燥機と同じようなサイズ。欲しい〜。でも置く場所ない😂

11石の乾燥機です 。ちょうどいいサイズやわ。

静岡精機  SAC−G 11。 田んぼ一枚分の籾を一回で乾燥できます。

乾燥させた籾はイセキ MXP300の籾摺機で玄米にします。これもまだまだ現役。不具合なく動くようです。

最後に、石抜き。イセキ ポリメイト L103選別機。コチラも現役の機械。

コンパクトにまとまった使いやすそうなシステムです。このまま家に空き倉庫があったら買い取って帰りたいくらいです。

ちょっとワクワクドキドキ。乾燥、籾摺り出来る環境を与えて下さったオーナー様。感謝です。

これも何かのご縁です。ありがたく使わせて頂きます🙇

今年の乾燥、籾摺りは、村の農家さんにやってもらうつもりでしたが、チャレンジ精神が沸き起こってきます。

「自分でやるかも」コレが出来たら一人前の米作り農家。

また勉強やわ。乾燥機の取り扱い説明書をダウンロードして、稲刈りモード一直線。

今年は他にも、JAに籾を持って行きます。

初めてのことばかりで、稲刈り終わって倒れのようにしましょう。頑張る農家4年生。

ホンマにもう4年目。年取るのあっという間やわ。

コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

SEIKO LORD MATIC 23JEWELS