投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

the Farm UNIVERSAL

イメージ
 奥さんとランチ。茨木市泉原にあるおそばやさんへ走ります。満員で入れません。30分待ちます。 ボリューム満点。2段重ねの十割そば、コスパ最高。蕎麦湯がうまい店は間違いがありません。 近くの園芸店に向かいます。 ユニバーサル園芸の花屋さん。今はガーデンセンター。これだけの土地があったら、同じようにやってみたい。という妄想が広がります。 雑貨店で奥さんに呼ばれます。「これ作って🎶」「手ぬぐいやったらみんな使うやん。」 「tシャツも欲しい💓」何とかしますか。シルクスクリーンやん。暑い日中家でゴロゴロしているので、仕事頂きました。 いちごハウスの前でマルシェやってるようなので、ちょっと見学。安い。新鮮。地元の農家さんが出品されています。 おっと、アメリカのスクールバスやん。これで移動販売出来るし。自分が考えてたこと、すでにやってる。なんか良いわ。 やぎさん。可愛いわ。(世話大変だろうけど) さすかにここまで入ってくるお客さんは少ない。スタッフのかたにあれこれ質問。 昔の話もしていると、高槻の方らしい。20数年ここで働いておられるようで、いちご園の責任者さんのようです エアストリームの移動販売。オシャレ👌 FARM KISHIDAもこんなFARMにしたいわ。と妄想を抱いて帰宅。 

N·O·S·E mariage

イメージ
NOSE mariage (能勢マリアージュ)ほんたき山のカフェのマスターさんが今年4月Openさせたお店です。 久しぶりにお邪魔しましたが、ホッとするマスターの人柄。 お客さんが一杯で、今日もゆっくり話が出来ませんでしたが、またブラット気軽に立ち寄れそう。 女王のチーズケーキとコーヒー☕。パティシエさんのケーキでした。今まで食べたことのない味。しかも濃厚で爽やか。 心地よい時間でした。 高槻からはちょっと遠くなりましたが、近くのコメリ能勢店。ドライブがてらに、農機具や、道具を買い出しに来るので、いつでも立ち寄れそう 帰りに見つけたメロン🍈直売所。能勢にもあるんだ。ハウスで作っているそうです。ハウス3棟あるわ。結構な出荷量。お値段、お安くないです。でも、売れているようです。まけてもらって、1800円。 帰って調べると、品種も近畿大学とコラボしたものらしい。ITCを水耕栽培。スマート農業です。刺激受けるわ。こんな農業やってみたい。 めだかの直売店。今年の暑さで2年冬を越しためだか。死んじゃいました。😣ご免なさい。 青メダカ。5匹連れて帰りました。頑張って育てます。 亀岡の蕎麦屋の直売所。犬甘野(いぬかんの)今日は蕎麦はパス。 万願寺、賀茂なす。京都やわ。うちの甘とうも万願寺で売れるけれど大阪もんなので名前を使うには気が引ける。安い。リサーチ🔍👓遊んでいても気になる野菜。 半日北摂ドライブ。リフレッシュです。

殺菌剤を撒きます

イメージ
 ミニトマトが危ないわ。下の方から葉が黒くなって枯れてきてます。 カビかウィルス。殺菌材を撒きます。トップジンM。多様な作物に効果があるようです。 たっぷり噴霧して様子を見ます。 三度豆が収穫できるようになってきました。 6時に起床、畑で野菜の収穫。玄関前で袋詰めとラベリングスタート❇️。 伏見とうがらしを収穫。あとはお袋が採ってます。私は一足お先に袋詰め。 ボードン袋にナス🍆を入れる作業が手間取る。くっついてすんなり袋に入らない。イラッ😡となる。何度も袋の口を振って落とします。 袋詰めが終わったら、袋綴じ。バックシーラーを使います。中途半端に操作するとテープがぐちゃぐちゃになります。😰 結構細かい作業が続きます。イラッとなって、「あぁ~」😒💢💢と大きな声を出すと、お袋が駆け寄ってきます。そんなに気を使わせてる❓ たぶん、使わせてる。🙇🙇 収穫ほとんどしてくれたから、朝ドラタイムなのに悪いわ🙏💦💦。 ぐちゃぐちゃになったテープを直してくれて再開。 出荷量をノートに記載して、まずは第一段、軒先販売。並べた商品の種類と数をチェックしてスタート。 1時間後、売れた商品と料金箱に入っている代金を照合します。 こまめに1時間ごとに集計してます。あっ、料金箱、そのままだわ。 一人でチェックしてる自分。適当にやらんと続かんよ。おおらかに行きましょう。

自然とアートの旅3

イメージ
五十沢温泉ゆもとかん。夜は友人、ヴァイオリンの練習。私はフォークギターで弾き語り。 勝手に音だして音楽タイム。源泉かけながしの温泉入って、ほろ酔い気分。 温泉は硫黄香りがする熱めの良い温泉でした。 最終日、朝風呂入ってチェックアウトまでの短い時間、部屋からのスケッチ。 インスタにハッシュタグ#五十沢温泉ゆもとかんで写真をアップすれば、気持ちばかりの粗品を頂けるとの事なので、描いたスケッチを投稿。 フロントでアップしたスケッチを見せると、「うちのギャラリーでアップさせてもらって良いですか⁉️」 十分に描けてないけど良かったらどうぞ。45分で描いたスケッチをアップしてくれてます。 数年ぶりのスケッチ。楽しいかも。 そのまま、高槻まで帰ります。思えば遠くへ来たもんだ。7時間以上。高速を走って夜帰宅。

自然とアートの旅2

イメージ
  昨夜はロッジアコールデで、クラシックギター、アコーディオンの演奏と、ピアノ伴奏のついたオペラ。素敵なミニコンサート。生の音楽を🎶体験させていただきまた。 最後はみんなで合唱。久しぶりに大きな声で歌いました。楽しかったわ。 2日目です。今日は南魚沼で宿泊。 チェックアウトする前に、久しぶりのスケッチ。アコールデを描きました。30分ほどのスケッチです。アート🎨の旅の印。 チェックアウト後、戸隠の鏡池。雲がかかっていたけれど、美しい。素晴らしい景色。 斑尾に寄って、野尻湖寄って、千曲川北上。。 欲張って津南ひまわり畑。ちょっと早かったけれど、見ることが出来ました。 本日のメイン。清津峡渓谷、大地の芸術祭の会場 ト ンネル再生事業で、アート作品に改修。涼しいトンネルの先は、面白い。 なかなか来られない新潟。五十形温泉ゆもとかんに宿泊。ゆっくりします。

自然とアートの旅

イメージ
 2泊3日で友人と信州へ。深夜高槻を出発。明け方に奈良井宿。朝焼けが美しい。 諏訪湖を北上。霧ケ峰でモーニング。標高1800mの天空の草原で深呼吸。遠くに富士山を眺めます。 安曇野に移動して大王わさび園。ちひろ美術館で絵本鑑賞。自然とアートに触れる旅。 今日のお宿は友人が押さえてくれた戸隠アコールデ。クラシックギターのミニコンサートを聞きながら一日を終えます。 鳥のさえずりが美しい。戸隠です。

UFOズッキーニ

イメージ
  花びらのようなUFOのような形をしたズッキーニ。普通のズッキーニと同じような食べ方でOKらしい。 白ナス。とろけるような食感❓昨日食べたけど固かった。 期待しすぎ❓ 白キュウリ。上品な食感のキュウリ。高級な感じがするんだけど人気薄。 白いシリーズ。POP作って販売中です。 ちょっとしたことだけど、丁寧に宣伝した方が良いです。 午前中に完売です。今日は売上額大丈夫。商品は少なめに置いて、減ったら補充です。 たくさん並べると、少額で多めに商品持っていかれることもあるので、気を使います。こまめに補充します。軒先直売だから出来ることですが、有人販売❓と変わらん。 今日はお金が多めに入ってたけど、許容範囲。こんな日もあります。お釣りないから多めにいれてくれる人もいらっしゃるようです。 単に計算ミス❓プラスに考えましょう。 しかし、いつも順調なわけではありません。昨日、「何も買わずにお金を盗んで行った人、見てしまった」と教えて下さった常連のお客さん。😱 申し訳なさそうに「逆恨みされたら怖いし、大きい男の人やったから、よう注意できなかった」と教えてくだいました。😅いやな思いさせてしまったわ。 捕まえてボコボコ、違うし 簡単に蓋を開けられる料金箱。これも問題やわ。勝手に開けて「持っていって」って言ってるようなものです。😰  ごまかして少なめにお金を入れる人もいるけれど、大胆にも料金箱の中のお金を持っていかれました。😭これは、ビックリ⚠️です。 少数の心ない者に嫌な思いをさせられることが悔しい😠💢。 被害は少額です。諸経費と思ってやり過ごすこともできますが、いい人たちがほとんどなのに、いやな現実を知ってしまった。 朝早く起きて、丁寧に袋詰めして、新鮮な野菜を美味しく食べてねと思いながらやってるのに残念やわ。 無人販売が安心して行える地域だと思っていたのに、甘かったわ。 全部野菜自動販売機に入れても良いけれど、ガラス越しじゃなくて、実物を見て買いたい年配のお客さんもいらっしゃるし思案中。 インターフォンの前に並べてるから、カメラ作動させて、常時録画も出来るけど、それは、したくないわ。 注意換気の張り紙する❓ でも、直売続けます。地域の信頼関係を信じてがんばりますか。😊 とりあえず料金箱何とかしよう。鍵もないし、蓋は自由に開けられるし、良くこれで何事もなくやってきたと思

スイカを食べられた。

イメージ
 朝、野菜の収穫に裏の畑に歩いていると、ワッ⚠️スイカ🍉割れてるし。 先週から収穫しはじめてましたが、朝からビックリ⚠️。雨☔で割れた⁉️違うわ。穴が空いてます。😠💢悔しい。 油断してました。去年はトンネルパイプを通してその上からネットをかけてたので無害でしたが、今年は手抜きでネットをかけただけ。 朝からカーか~カラスが鳴いてます。多分カラスと思われます。トロ箱を被せて様子をみます。 🦝アライグマやったらめんどくさいことになるわ。 夕方から草刈り。竹藪へ向かう坂道。膝まで草が伸びてます。 草払い機で刈り取ります。チップソーをナイロンに代えたので草が飛び散ります。でも、石やコンクリートを気にせずバンバン使えるのでスゴイ! 汗が吹き出します。日が沈みます。あっという間です。終わらない😱。本日2回目のシャワーを浴びて終了。 白ナスが出来ました。面白い。150円で売れませんでした。ちょっと高いわ。夕食に出してもらいましょ。 ユリが雑草に囲まれてます。奥さんの生け花の素材になることでしょう。 マイペースで頑張ります。

バックパッカー

イメージ
  すっきりしない天気が続いています。いつもと変わらない生活。朝6時起床。畑に行って野菜の収穫。 気持ちいいけれど、じんわり汗が流れます。シャワーを浴びて軽く朝食。 収穫した野菜を袋詰め。作業を終えたら8時。軒先に野菜を並べて一日が始まります。 健康的な生活を送っています。 草刈りやりました。 スイカの収穫。 日中はインドア生活です。友人から旅行に誘われているので、トラベルギターを取り出してためし弾き。 宿で弾き語りするつもり⁉️。たぶん。マーチンのバックパッカーを引っ張り出します。 使ってないわ。ほうきみたいな弾きにくいギター。アコースティックギターです。 低音のバランスいまいち。弦固いわ。指いたいし。 昔、バックパッカーでクラシックモデルもありました。ナイロン弦張ったらどんな音が出るんだろう。 スチールギターにダダリオのポールエンド付きのナイロン弦を張ります。 ためし弾き。❓ガットギターの音色。当たり前か。奥さん「ウクレレみたい」たしかに。かわいい音出てます。これは、これで良いかも。 弦高が高いバックパッカーです。ちょっと弾きやすくなりました。。しかし、チューニング大変。321弦、すぐに音が下がります。しばらく微調整。懐かしの70年代フォークソングの弾き語り。吉田拓郎、かぐや姫、井上陽水、風、 期間限定、シニアのフォークギターです。

雨が続いています

イメージ
 暑いのも困りますが、雨が続くのも困ります。湿度が高く土壌も加湿になると、野菜や果物が病気になってきます。 メロン🍈。サンライズとルピアレッド。受粉した日がわからない😵🌀。ヘタをみて外れそうだったものを収穫。お尻のコルクを見てひび割れ入ってたら収穫時期だとか。 色みて下の方が白っぽくなってたら糖度が上がってるとか。 わからんわ。注射器で中の果汁吸いとって糖度計で計ってみるか。 プリンスメロンが割れてきてます。嫌な感じ。月のしずく。ちょっと早いわ。 雨は困ります。葉が枯れはじめたものを早めに収穫。 花をつけてから50日前後。 2、3日追熟させます。 かぼちゃは良い感じ。 ホワイトキューリ、収穫は出来るけど、これはベト病かな。薬かけるの嫌だけど、明日、ダコニール1000かけてみよう。 うどんこ病もでてきてるし。 野菜を真面目に作り出すと、結構気を使います。 今日もAM5:00起床。暑くなる前に収穫。いつまで続くでしょうか。ボチボチです。

よつば農産

イメージ
気がつけば、軒先直売と自販機で高槻生協に卸してないわ。高槻生協への出荷計画で甘とうがらしとナスを出荷すると報告しているので、出荷です。 直売する以前は全て高槻生協へ出荷していました。 久しぶりに使う出荷用野菜袋、地場やさい「摂丹百姓つなぎの会」電話番号で検索🔍すると、 「関西よつ葉連絡会」「よつば農産」のサイトへ飛びます。 「高槻生協」を通して共同出荷されているようです。 FARM KISHIDA →高槻地場農産組合(北摂高槻生活協同組合)→よつば農産→消費者という図式になりますか。 よつ葉のホームページを見ます。 よつ葉の基準「よつ葉有機」これって限りなく無農薬、有機栽培に近い基準じゃない。😱かなり厳しい基準だわ。 お袋が農薬散布を嫌って無農薬にこだわっていたのはここか。 消費者に限りなく安心、安全を歌ったサイト。😍これだけ有機農法で作らせておいて、一体いくらで私達の作った野菜が販売されているんだろう⁉️ わずかな野菜を往復1時間かけて搬入。卸し価格を見てビックリ👀。無農薬に近い野菜。こんな値段😱。 車で1時間かけて卸すより、家の前で直売したらどう❓。これが、我が家の直売がスタートです。 お袋は、何十年も卸し価格で野菜を作っていたから、家の前で販売する価格も、卸し価格になってしまう。 その度にスーパーの価格を教えて、価格を上乗せします。 でも気がつけば、また卸し価格😂。 直売で利益をあげられることが、今の課題です。自販機も頑張って✊😃✊働いています。 家の野菜、「よつ葉」に卸してます😊って宣伝したらどう❓ FARM KISHIDAの野菜は「よつ葉ホームデリバリー」と同じ品質の野菜を卸し価格で皆様の食卓へ提供しますって感じ。 これって事実だし。使わせていただきますか。✨😌✨

農協の肥料の話

イメージ
  8-8-8(チッソ、リン酸、カリ(カリウム)の3成分がそれぞれ8%入っている肥料) 8-8-8肥料について少し調べる機会があってJA高槻で買った8-8-8とコーナンで買った8-8-8を比較していると新しいこと発見。 どちらも化成肥料です。 成分を比較していると、農協の8-8-8には、苦土が入ってます。土を安定させるために入ってるくらいの軽い気持ちでスルーしてました。 でも、カリウム肥料を調べていると、「拮抗作用」と言う言葉が出てきました。石灰、苦土、カリはバランスよく吸収しないと他の吸収が妨げられるとのことです。 カリウムが過剰になると石灰(カルシウム)や苦土(マグネシウム)の吸収が妨げられるので、農協の8-8-8には、苦土(マグネシウム)が配合されていると理解しました。良いやんjAの8-8-8。自己学習してるわ。 もう一つ勉強したこと。 成分表を比較していると、水溶性リン酸とく溶性成リン酸と性質の違うリン酸名が出てきました。 なんだ。此は⁉️調べる🔍と水溶性は水で溶ける。可溶性は根酸で溶ける。く溶性はクエン酸で溶ける。溶けかたの違いみたい。 溶けやすさは水溶性>可溶性>く溶性。 JA高槻の8-8-8は、く溶性リン酸が入っています。 じっくり効くので有機肥料と同じような効果が期待できそう。 コーナンの8-8-8は、水溶性リン酸。すぐ溶ける。 リン酸は、じっくり長く効いてくれる方が良い果実が採れそう。 何が言いたいの⁉️JA高槻の8-8-8。結構細かいところへ気配りをした肥料作ってるわ。見直した🎵プロの農家👨‍🌾が使う肥料としてリスペクトです。 あと2ヶ月は現状価格で頑張れそうだとJA高槻さん。1.750円です。何か格安に思えてきました。倉庫の在庫がなくなったら、値上げは避けられないとのことです。 今まで嫌ってたJAですが、もう少しお付き合い深めます。

トウモロコシの種

イメージ
  トウモロコシ🌽秋作の抑制栽培。7月下旬から8月下旬からまでに栽培し、10月下旬から収穫する栽培。 注文していた種が届きました。 去年から始めたトウモロコシの抑制栽培。初めて作ってなんとか収穫。その甘さに感動。今年も準備します。 「おおもの」この品種の他にも、良い品種がいくつかあるようです。 とりあえず、種をまく時期を1週間ほどずらして長く収穫できるように作ります。 最終、11月中旬。高槻市の農業祭に出品するつもりで栽培します。目標作ってやってみます。

肥料の価格はどうなる?

イメージ
  ウクライナ情勢の中で、化成肥料の価格がじわじわと上昇している様子。 8-8-8が切れたので購入しにJA高槻へ走ります。家を出る前に、JA茨木にも価格を問い合わせましたが、JA高槻の1.750円に対して2.540円。 JA茨木、かなり高い。理由を聞くと7月1日に値上げをしたようです。10~20%値上げをしたとのこと。 ちょっと待って。45%Upの間違いじゃないの。価格差が約800円です。エライことや。 JA高槻にも同じ質問をしましたが、こちらは在庫をまだ抱えているので、現状維持のようです。倉庫もデカイ。2~3ヶ月は大丈夫とのことです。。 なくなり次第、補充はするようです。値上げは避けられない様子。 ちょっと心配、多めに8-8-8を4袋購入です。。オーガニックへ転身しますか。 軒先直売と野菜自販機。高槻つーしんのおかげですかね。本日、両方とも午前中に完売です。👏👏 軒先直売は午前8時30分頃開始ですが、玄関の前で待ってくださってるお客様。 お袋に聞くと、いつも買ってくれる人らしい。 なんか開店前のお店で待ってもらってるような気持ち。嬉しいやらプレッシャーやら。 商品を並べると数名のお客さんがそれぞれお目当ての野菜を買われます。 やりがい感じます。頑張りましょう。小規模家族農家👨‍🌾

高槻つーしんに掲載されました

イメージ
  速報🆕👂です。昨夜、「高槻つーしん」をチェックしていると、 「FARM KISHIDA」の野菜自動販売機と無人販売所が紹介されていました 。🎊🎉👏👏🎵 掲載予定より1週間早いわ。😱💦。慌てる😞💦せっかくなのでPOPで宣伝します。 記事をプリントアウトしたら、結構な情報量です。地図まで載せてくれてます。自宅公開ですわ。でも、丁寧に紹介してくれてます。ありがたいことです。 頑張って今日は早起き。しかし、肝心の野菜がないわ。昨日、ほとんど収穫してしまったらしい。😭😭 採れるだけ収穫して自動販売機と軒先に並べました。いつもより少ないけれどお許しを🍀 記事を読んで買いに来てくれるのでしょうか⁉️ 心なしか、新調したのぼりも寂しそう。販売する野菜は午前中には、ほとんど売れるので今日はご勘弁。

のぼり旗出来ました。

イメージ
 今日も雨。部屋でNETFLIXのシリーズもの見ると、終わらない。あっという間に1日終了。 こういうOFFの日があってもいいでしょう。デザインしたのぼりが到着しました。 実物を玄関前でチェック。いいやん。結構スッキリ。モダン。 ふぁーむ岸田の角印とFARM KISHIDAのロゴが入るとオリジナルな1枚に見えて嬉しい😃🎶 自己満足👨‍🌾ですが、農業へのモチベーションをキープ出来そう☀️です。 昨日作ったドライ野菜。トマトとキューリ。60度で12時間。トマトは半乾燥。濃縮された味。トマトはまだ食べられるけれど、キューリは難しいわ。 そのままスナック代わりにとはいきません。調理用ですね。乾燥野菜を使うメリットを調べて販売しないと商品になりません。 一袋500円。売れないでしょう。でも最低それくらいの値段設定をしないと赤字になりそう。 家で、パッキング工夫してみます。イロイロチャレンジです。

雨の日の農業

イメージ
梅雨に戻ったような天気。台風も気になりますが室内で農業👨‍🌾 ミニトマトとキュウリが順調に収穫出来てます。しかし、水が足らずに皮にシワの入ったミニトマト。同じく曲がってしまったホワイトキューリ。 食品乾燥機の出番です。ドチラもスライスして乾燥させます。60度で12時間。やってみます。 次は、真空パックシーラーが気になる🎵わ。 昼から農機具の修理やります。根性要るわ。 不動のエンジンポンプ。何回ヒモを引いてもウンともスンとも。ずっと気になってました。多分キャブレターが詰まっているのでしょう。 分解してキャブレタークリーナーで洗浄します。メインジェットが詰まってました。丁寧に洗って組み立て。 リコイルスターターを引くと、感動の瞬間。ブロローン。あっけなく治りました。凄く⤴️⤴️ない⁉️ 自己満足。古いプラグとかソリンも新しいのに変えて絶好調🎵。 このポンプ、草刈機とおんなじエンジンだから、これで小さな農機具の修理も怖いもんなし😃。 メカニック👨‍🔧ファーマー👨‍🌾です。