紅葉の季節

 ようやく大阪北摂地域、紅葉が色付き始めました。お気に入りの紅葉🍁スポット。

不作だった黒豆😭刈り取って、ビニールハウスのトマトに液肥、メリット赤を散布。トマトトーンかけて気持リセットします。

今日も、お袋、朝から葉物野菜を収穫、販売してくれてます🙇🙇。原木シイタケはあっという間になくなります。

実際、コレは旨い。出汁を吸った味と食感が絶妙。和でも洋でも使えます。

私は、液肥散布と農薬散布係。葉っぱ食べられていた大根。被害止まりそうです。コテツフロアブル。劇薬なので、使用回数きっちり守ります。

一通り作業を終えて、紅葉🍁ドライブ。ハスラーでお散歩します。

ボーっと運転してたらあっという間に箕面。箕面のクネクネ道、久しぶり。しかし背の高いSUVですが、フロントストラットタワーバーと、リアのトランクバー。

コレが威力発揮、軽く箕面のコーナーをクリアしてくれます。ターボの効果も絶大。アクセルほとんど踏まなくても走ります。

ストレス少ないわ。本当にどこまでも走りたい車になってます。

そのまま走り続け、家の裏の紅葉スポット。

🍁安威川ダムまで帰って来ました。

日本一長い吊り橋、この冬オープン。あと少しで繋がります。

反対側を眺めると大阪中心部。梅田がみえます。遠くに阿倍野ハルカス。気分転換の1日でした。

コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

玉ねぎ追肥