Jackery 400
今更紹介することもない、ポータブル電源。プライムデーでかなりお安くなっています。Jackery400。
何に使うの?わからん😱。風景写真を撮るために一人旅する。温泉。スケッチ。デイキャンプ。いや、車中泊キャンプ。
電気毛布を一晩使用するには、今持っている240では心もとないのです。一回り大きな400だと、何とか一晩持つらしい。
240でも、ちょこっと炊飯でお湯も沸かせるので、調理用と、保温用。2台で車内で火を使わずに過ごせます。年に何回車中泊するつもり?
ポータブル電源、購入する勇気いるわ。そんな中、いつものようにオークションを見ていると、プライムデー価格より、1万円お安い新品未使用のJackery400出品されています。
段ボールの箱に詰められていて、例のオレンジとホワイトの外箱ではありません。コレは何が入ってるかわからん😅
Made in China。怪しいわ。しかも、誰も入札していません。
どうする?このストアーの評価はすこぶる良い。
Jackeryはアメリカの製品ですが、中国の深センで作られています。正規品も中国製。だから、特別気にせんでもエエか。ポチッ。
本日商品到着。ハイ。Copy商品ではありません。本物です。長期保管の在庫整理でしょう。到着時バッテリー残量48%。このまま充電します。99%。その後100%までフル充電出来ました。合格です。
上がJackery240下が400 正面から見ると全く同じ大きさ。コレはビックリ。
側面もほぼ同じ。若干幅広い。大丈夫ですか少し不安?こんなに小さくて。でもコンパクトなのはエエ事です。
ハスラーにサイドポール取り付けます。天上のデッドスペース有効活用。
手すりを取り外します。そしてサイトポールを取り付けようとボルトの穴を探します。何と、別途部品が必要です。
レビューよく読んで購入しましょう。ターンナットなる部品をボディーに噛ませて取り付けるらしい。
コーナンで部品購入。痛い出費。さて取り付けます。
ターンナット小さすぎる。下手したら、内張の中に落ちてしまう。イライラ、😵💫😵💫
焦ったらアカン。両面テープを貼って一工夫。これで、ねじ込めばいけるでしょう。
ホンマ頭の体操。指先の巧緻性も衰えてるわ。こんなんじゃアーティスト名乗れんわ。
なんだかんだで取り付け完了。車中泊用のサンシェードとアンダーマットを載せて常時車中泊仕様。
少しラゲッジスペースが片付きました。
そして、シュラフと電気毛布。車内泊ソロキャンプセット積み込みました。いつでも、ぶらっと、出かける事が出来ます。🥳
紅葉🍁もう遅いか。しっかり農作業やって、自分の時間を作ります。
コメント