投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

今日のファーム

イメージ
  少しずつ寒くなってきました。ワールドカップ見てたら朝起きるのが遅くなってきてます。 👪家族の体調がいまいち。ちょっと休養が必要かも。 今日のファーム。天王寺カブラやブロッコリー、販売中。 スナックエンドウかなり成長。うどん粉病少し出てます。寒くなるのでこのまま様子をみます。 肥料を買いにホームセンターへ。牛ふんと8ー8ー8。ハーブ用の培養土。 何か割高に感じるわ。値上げされてるんやわ。 家の畑も次の野菜を植える準備をしないと。 大学の友人が成安造形大学で展覧会をしています。12月3日、行きたいけど、農業ナビと被るし、体調いまいち。悩むわ🌀 ただいまクールダウン🆒中です。🌃✨

新.農業人フェア

イメージ
  ハービスホールへ向かいます。梅田を歩くことがほとんどないので、オドオド😅。ほとんど観光状態。 受付でヒアリングシート❓のようなものにあらかじめ聞きたいこと、知りたいことを記入して、ブースで個別相談です。 結構若い人が多いです。60過ぎたシニアはほとんどいません。場違いな感じ😓 目の前に、北海道で農業👨‍🌾始めませんか。良いわ。 日本全国🗾全国、新規就農者を募集中。 肝心の大阪府のブースがありません。やる気無しかい。 仕方ないので京都、兵庫のブースで相談です。農業できるか聞きます。基本OK。 農業者なので、農地の健全利用。荒らさず、ちゃんと作るのであれば、貸してくれるようです。 来年から茨木の銭原で畑を借ります。車で5分も走れば京都亀岡市。京都で作った野菜は「京野菜」ブランド力高い。そんなこと考えて手を広げてると❌ダメですね。足元しっかり固めます。 講演聞いたり、なんでも相談で、儲かる農業聞いたり、情報収集。 印象に残った言葉。「自分が何を作りたいのかを大事にすること」そうやね。利益だけ追求してたら続かないでしょう。 作るしんどさもあるけど、そこには、作る喜びがあるから作れる。 自分が何を作りたいのか❓問い返す良い時間でした。😊😊

ファームナビ

イメージ
  ファームナビ は全国のすべての農業補助金を集め、 申請可能な補助金だけを選び補助金を逃すことなく、すべて受け取れるよう取りまとめる'新農業支援 協会’のアプリケーションです。 Google Play抜粋 アプリをダウンロード。大阪府高槻市。検索するとビニールハウスの補助金最高20万円。費用の3分の1。60万円ハウス立てて20万円補助してくれる。3年間は収入の報告義務がある。たいした書類作ることもなさそう。 60万円のビニールハウス。ちょっと小さいわ。 他の支援は、大きな補助は認定農業者3名必要。一人じゃあかんわ。まあ、個人事業主の域をでませんから。 お隣の茨木市は結構、個人事業者に対して支援が出てます。この当たり市の姿勢が出てます。 茨木市北部の農業に、里山保全の支援が入っていて魅力的。高槻市頑張れよ。 茨木市の里山保全プロジェクト。ちょっと興味が出てきました。残りの人生。セカンドライフ。ちょっと調べてみましょう。新しい世界が広がるかも。

今日のファーム

イメージ
  ちょっと遅めの起床。外に出ると朝霧がかかってます。なんか幻想的。トウモロコシ収穫。ナスととうがらしの片付け。長い間ありがとね😆💕✨ ぶらっと、茨木の銭原へ。車で15分。紅葉みながら渋滞なしの里山ドライブ。良いわこの距離。🚗 お借りした小屋の掃除。マットをはがして掃きます。使わなくなったテーブルセットを家から持ってきました。 道具小屋が、ちょっとした休憩小屋になりました。 周囲が鬱蒼としてます。小屋も半分竹藪に覆われてるし。 電動ノコギリで小屋の周囲に生えている竹を切ります。屋根に覆い被さってるのもあってかなり大変。とりあえず半分。 小屋からの眺め。道路の奥に貸してもらった棚田。狭いけどめちゃ近い。😊ええ眺めやわ。 少しスッキリしましたけど、もう少し広げたいわ。とりあえず今日はここまで。 こちらは、借りるのを保留にしている棚田。小屋から100mほど登ったところ。 一つ上の写真の中央部。木が生えている辺りです。 上から見るとこんな感じ。ここは、棚田の最上部なので景色最高です。 もったいないわ。この下にあと2枚。全部で1反弱です。「貸してください」と言えない自分。 「オイ、せっかく貸してあげるって言ってくれてるのに…。何ぐずぐずしてんねん。根性ないの」😤 「イノシシ、シカ対策せなあかんし。」「こんなけ広かったら、絶対食べられるわ😩」 「ハーブ植えたらどうでしょう」と天使👼のささやき。😍 レモングラスが良いらしい。ミントも良いとか。 ちょっと待てよ。ここ、標高450mです。年間平均気温13度。ちょっとした寒冷地ですよ。 「ラベンダーできんやろか❓」。兵庫の多可ラベンダー園、たしか、標高270mから400mの棚田で作ってる。ラバンディングロッソ種 。 布引ハーブ園、最上部400m。ここもラベンダーあったわ。 行けるかも。ラベンダー畑にハーブ園🌿。イノシシも鹿も怖くない。😊テンション上がってきたわ。 一人で草刈出来んわ。どうしよう。一緒に耕してくれる人募集する❓ 妄想中が一番楽しいわ。 自分の家の畑、しっかり面倒見んか😒💢💢と声も聞こえる。頑張るし。 銭原ハーブ園。棚田のラベンダー畑。提案してみますか。

経営個別相談会

イメージ
  高槻市の商工会議所で経営相談してきました。相談内容は「無人販売から、経営規模拡大について」 現在のスタイルから、今後どう展開していけば良いの❓という😞🌀相談会。 現状の環境で、出来ることを考えます。「良いものを作っているんだから単価を上げなさい。」とストレートに助言頂きました。しかし、勇気がないわ。😰 最近野菜も高くなっているらしい。リサーチして適正価格で販売しましょ。 二つ目は販路拡大。「定期購入」してもらえる所を確保しなさい。とのこと。収入も安定するかな。でもね。セールス苦手やし。😰 スマート農業とかやっても小規模農家じゃ、採算合わんでしょ。って言われるし、お金かけても、メリット少なし。 地道に販路拡大。ネットやブログも良いけど、まずは直接訪問で定期購入してくれるお客さんを見つけなさい😘。とのこと。 「季節のお野菜セット」定期販売行ってみますか。 スモールステップで無理のないようにしましょ。 しばらく悶々と悩みます。😊

田んぼを借ります。

イメージ
先月、話のあった田んぼを借りる話がボツになって、テンション下がってました。稲作限定条件でした。😭。 畑として新たに貸してくれるところを紹介してもらいました。😚 場所は前回と同じく茨木市銭原。「棚田知っとるか❓日当たりも良くて風光明媚なところや」「ちょっと細いけどエエか❓」「小屋つきやで」 銭原へ走ります。家から車で15分。標高400mの高原野菜が作れる棚田へ向かいます。アリがたや🙏🙏 持ち主さんにご挨拶🙇。快く貸していただきました。😃✌️ かなり狭いけど、はじめの一歩。 オーナーは地元の地主さんの奥様。管理するのが大変なので、使ってもらった方が助かるとのこと。 その他、新たに3枚、10aほど貸してくださるとのこと。見に行きます。 ここも、空くらしい。資材撤去後貸してくれるとのこと。 景色が良いわ。「今やったら草刈楽やで。来年なったら、面倒になるわ。」 草刈ったらめちゃ気持ち良さそう。「どうしよう。そんなに作れんわ。」 おじさん。「鹿が来るな。」周囲をみて痕跡を教えてくれます。どうしょう。フェンス買わなあかんわ。 でも、これから拡大するためにも借りておきたい。 「草刈だけでも良いのでしたら管理させてもらいます。」 「刈ってくれるんだったら助かるわ😄」 とりあえず、棚田3枚。草刈させてもらいます。 さて、今年の冬から、小さな棚田で畑します。まずはお試し2畝。 何作ろう。芋に黒豆。鹿にイノシシ、どうでしょう。トウガラシやニンニク方被害が少ないらしい。まずはやってみます。 そして、小屋のリノベーション。こっちが楽しい😃💕かも。 前に借りていた人が、建築屋さんだったようです。自分で建てて残して行ったものなので、好きに使って良いとのこと。 作りもしっかりしてるわ。外壁も塗装したくなってきたわ。 周囲の竹を切って敷地を広げても良いとのこと。 大人の隠れ家作ります。😊😊😊

ひと手間かけたエコ農産物

イメージ
  先日農林業祭で出店した際、高槻市からエコ農産物ののぼりを立ててもらいました。 「ひと手間かけた安心、安全の印 大阪府認証エコ農産物。」この、のぼりが欲しい。 しかし、一般に配布してないとのこと。何で❓大阪府はエコ農産物を広げるつもりないの❓ 高槻市の職員にお願いします。大阪府の北部農と緑の総合事務所の指導員さんにかけあってもらいます。 「こののぼりは大阪府から借りてるものなので、さしあげることが出来ません。」😭😭 こうなったら、画像のデータ-だけでも、もらって自分でネット注文したる。😤😤 大阪府に直接交渉です。熱意が通じたのか、個人の事業主ですが、1枚貸与。✊✊ 貸していただきました。 期間はエコ農産物やめるまで。事実上無期限貸与やん。ありがとうございまた。🙇🙇 北部農と緑の総合事務所まで郵送してくれるとのことですが、嬉しさあまって、直接引き取りに行きます。 場所は羽曳野市。去年単プロで勉強したところ。ちょっと遠いけどドライブ。🚙。懐かしいわ。銀杏並木。えらい剪定されてるわ。 「よってって」、「あすかてくるで」に立ち寄って野菜の苗を買って帰宅。 高速代と燃料代。えらい高いのぼりになりました。 のれんではありませんが、広げてみます。明日から軒先にたなびくエコ農産物。新米も並べます。 冬は新米、春はタマネギ。地産地消でSDGs。ボチボチやってます。

紅葉スケッチしてきました。

イメージ
  先日下見してきた鶴見緑地で、農家仲間さんたちにスケッチ講習しました。申し訳ないけれど、先日描いた場所で、描いてもらいます。 構図の取り方、タブレットで写真を撮って構図を決めます。 近景、中景、遠景と3段階を意識した構図の取り方、画面を9分割して、交点にポイントを持ってくる書き方で描いてもらいました。 着色は、下塗り(薄く)中塗り、仕上げ(はっきり)と3段階に分けて着色。 使う色は原色を使うと派手になりすぎるので、反対色で彩度を落とす着色方法。 暗い部分は黒を使わず、青と赤を混ぜて青紫で影を塗る方法など、自分の絵の書き方を伝えました。 決められた書き方で描いてもらって申し訳なかったけれど、基本を押さえた書き方なので次回は自分で自由に描いて頂きましょう。 形になって良かった😊 満足してもらえたら🈵😆嬉しい。 午後からは大学時代の友人たちに合流。一緒にスケッチをします。🎨 懐かしいわ。学生時代にタイムスリップした感じです。 プレゼントしてもらったペンで描きます。これが、また良い😚 水彩画のぼかしのテクニックを教えてもらいます。油絵ばかり描いていたので新鮮です。 久しぶりのスケッチ。心地よい疲労感。充実した時間を過ごしました。😊

新・農業人フェア

イメージ
新・農業人フェア、農業の魅力と仕事が集まる「国内最大級」のイベントらしい。 11月26日(土)大阪EXPO。 ハービスホール 12月3日(土)大阪LIVE。 梅田スカイビル 内容はH.Pで。補助金の情報や、独立就農の情報が欲しいわ。とりあえず入場予約です。 タマネギ少しずつ植えてます。2000本。 トウモロコシ、ヒトウネ整理。1週間ずらした畝がそろそろ収穫時。 少し寒くなってきました。朝起きるのがちょっとつらい。ボチボチやりましょう。明日は鶴見緑地。のんびりスケッチします。

紅葉スケッチしました。

イメージ
 半日のんびり。今週花博記念公園で、農業大学のお仲間とスケッチをするので、ちょっと下見です。 久しぶりの鶴見緑地。風車の丘へ向かいます、コスモスが満開。でも今日でおしまい。全部抜き取るようです。 ここからの構図。描きやすいのでチェックいれておきます。 一通りあるいてみます。構図の切り取り方が難しい。ぐるっと回って韓国館の前の広場。 紅葉が良い感じです。 1時間ほどベンチに座って風景の中に溶け込んでいきます。イヤイヤ結構はまってきました。 描きすぎてつぶれる前にストップ。一応自分的にはOK。 良い時間でした。

農林業祭終わる。

イメージ
3年ぶりの農林業祭。昨夜から準備で大忙し。初めての出店なので、結構ピリピリしてます。 雨が予想されるので商品ラベルを超耐水性ラベルに変更したり、値札のラベラーを購入したり、結構真剣モードです。 本日6時起床。雨が降るらしい。気分はやや重い。7時前に受付完了です。 テントで準備をしていると、地元の消防団のお仲間。「入賞おめでとうございます🎊」「イヤイヤ連絡もらってないし」「2つ入ってましたよ。お母さん」👀❗ 確認すると優良賞。「万願寺とうがらし」「ほうれんそう」電話で連絡します。「入賞したよ🎉✨😆✨🎊」 さあ、始まるぞ。スイッチは営業モード🈺。慣れない笑顔が不自然😱 いざとなったら奥さんにしきってもらおう。 メインは新米。野菜は甘長ししとう。甘とう美人、なす、きくな、とうもろこし、みかんにかぼす。 8時半販売開始。アナウンスと同時に列が出来ます。うれしいわ。バーゲン会場みたい。😊😊😊 9時過ぎ、野菜完売です。あっという間の30分。 出だし好調。野菜が売りきれたので新米を並べます。しかし、思いの外売れ行きが伸びません。😂 エコ農産物、「特別栽培米」です。認知度低いわ。価格勝負に出たくないので今日はお持ち帰り覚悟で販売します。 11時ごろから本降りの雨☔☔。お客さんほとんどいません。12時まで閉店できないので両隣の出品者さんと農業の情報交換。 どちらも高槻市で作っておられる方々。世界一辛い唐辛子を粉末に加工して販売されている農家さん。水耕栽培でスプラウトを販売されている農家さん。生きた生の声を聞かせてもらいます。 こっちの方が有益な時間。あっという間に終了時間。半日だけの農林業祭。 無事に終わって帰りにガストで奥さんと慰労会。「お疲れさまでした」今日はゆっくり休みましょう。生きてる充実感を味わいました。

農林業祭の品評会出品

イメージ
  3年ぶりの農林業祭。審査基準がわからないから、ちょっと見映えが良さそうなものを選びます。 とうもろこしは、虫さんにかじられ、ほとんどアウト。ちっちゃいわ。 お袋は葉物中心。私は数年後の入賞めざして頑張ります。 13日即売会。高槻市の依頼でエコ農産物のブースで新米を販売します。 5kgは重いわ。3kgか小分けした袋で販売します。 精米機を回して袋詰め。天気も悪いようだし30袋ほど作ってみます。

ターコイズフリンジ

イメージ
昨夜は442年ぶりの天体ショー。皆既月食、天王星食。久しぶりにバルコニーに三脚立てて撮影です。 長い月食で、皆既月食を確認した後、途中夕食を食べている間に天王星食。😢 肉眼ではわかりません。 人工衛星らしきものが、月を横切る瞬間を喜んでいた私。 一日経って今日も昨夜のニュースが流れます。 「ターコイズフリンジ月食」何だそれ⁉️ 皆既月食前と終わりにターコイズ(青緑色)の縁飾りが見られたとか。 地球のオゾン層に赤い色が吸収され青っぽい光が透過するらしい。その青っぽい光が月面を照らしターコイズフリンジになるそうです。 理屈はともあれ皆既月食直前の写真は連続撮影しているので、ひょっとして期待しても良いか。 でも、昨日Instagramにアップしているときそんな青い帯は見えなかったけど。 幸いRAWで現像していたのでホワイトバランスを自由に変えられます。 昨日は、月の赤銅色を強調するために「太陽光」で撮っていました。 ホワイトバランスを「オート」に変更します。 オット。😱赤銅色の縁がグラデーションのように青く見えます。まるで、月に大気があるかのように。😊 一夜経って余韻を楽しませてもらいました。

イチゴの苗を植えましたpart2

イメージ
  高設ベンチ。昨年、愛媛県の「るんるんベンチ」を参考にして、もみがらで培土を作り、お試し育苗をしました。 収穫はできたものの、培土が少なくてランナーがベンチの外まで伸びてくれず、ぶら下がったイチゴを🍓作ることができませんでした。 今年は、去年の土に、目一杯籾殻を追加します。バーク堆肥20kg✕4袋。米ぬか10kg。覚書です。 これで良いのかわかりませんが、最後は葉面散布。やってみます。 品種は手前から「よつぼし6株」「紅ほっぺ9株」 去年の「東京おひさまベリー4株」「四季なりイチゴ。品種不明8株」 イチゴの苗の向きは、古いランナーを内側に向けると外に向かって伸びていきます。 今年は、水耕栽培も視野にいれて、液体肥料も入れながら作っていこうと思います。 お袋のイチゴ畝。四季なりイチゴ追加です。真ん中に、農協で頼んでいる宝交早生の苗を植えればフィニッシュです。 なんか今年は、やけに気合いが入ってるわ。頑張ってついていきましょう。 そろそろ、高槻市農林業祭。11日品評会。出品する野菜を決めなくてはいけません。今年は参加賞狙い。あわよくば一つ入賞目指して残り3日。 13日はブース出店。エコ農産物に認証された、新米。精米をして袋詰め。忙しいわ。 ゆっくりやりましょ。😊

とうもろこし販売開始

イメージ
  とうもろこしの販売開始しました。1本100円です。少し小さいものや、先端に実が詰まっていないものは150円。 今年は簡易ビニールハウスで作ったので受粉がうまくいかなかったものもあります。 日当たりもいまいち。すこし小さい。でも、味は合格。甘くて美味しいとうもろこし。 期待します。

イチゴの苗を植えました。

イメージ
 朝から消防団。来年度の班長を受けました。逃れられない順番。2年のお務め。👨‍🚒ちょっとだけ張ります。 今日のファーム。お袋がイチゴを植えました。必殺元肥。8ー8ー8と牛ふん。菜種油かすに米ぬか。畝の真ん中に仕込んでます。 門外不出の配合割合。ってなことないか。適量を仕込んでます。 去年初めて作って、チップバーンなる葉っぱが焼ける現象を体験したので、その時はアドバイスしましょう。必要ないか😊 私はイチゴ。「よつぼし」「紅ほっぺ」 よつぼしは、種から作れる品種。農大で教えてもらった品種。 FARM KISHIDA 狙い目イチゴ🍓紅ほっぺ。 バランスが良いらしい。 お試しで作ってみます。 みかんとカボス。1週間後に農林祭。出品できるように、甘くなる魔法の薬かけます。葉面散布で栄養補給です。 あれこれ、やることが一杯。あっそうだ。商工会議所に経営相談申し込んでた。具体的な目標を伝えないとアドバイスしてもらえない。 あせるわ😞💦。ちょっと整理します。

イチゴの苗購入しました。

イメージ
  今日は苗の買い出しです。 イチゴの苗を引き取りに行きます。いつもお世話になっている種苗店。宝交早生50本。 イチゴの苗は高いわ。これでもと取れるん❓ 玉ねぎの苗(ソニック)1000本。高槻生協へ向かいます。片道20分。 奥さんとお袋で植えてもらいます。私はみずやり🙇。年ですわ。 t また収穫の時に頑張ります。みんなで分業。今日も1日農業。 トウモロコシも食べられるようになってきました。しかし、ヨトウムシ❓オオタバコガ❓。アワノメイガではないノーマークの🐛虫にやられているものもあります。 また、お勉強ですわ。一筋縄ではいきません。そこが面白い。 今年のトウモロコシ。まあまあの味。糖度20度前後。 なんか忙しいわ。農林祭終わったらゆっくりしましょ。それまで頑張りましょう。😊