スポットクーラー

 

完全休養日です。救いの雨ですが、やっぱり田んぼは、水が減っています。

週明けには、ポンプを回す心づもりをしておきます。

昨日、高槻市の実行組合長の懇親会。結婚式場で会食。高槻市長さん、島本町長も出席されていました。

田んぼの維持に市民農園出来ますよ。とご案内。高槻市の農地が相続で年々減少しているんでしょうね。

市街化区域でも出来ますよと紹介していました。知ってるけれど、どうでしょうかね。

同じテーブルには高槻南部の実行組合長さんと同席。

交流を深めるのが目的。話題は後継者不足。耕作放棄地。具体的な方法が見つからない中、終わりました。明るい話はないですね。ボチボチです。

今日は、ぼーっと休養日。しかし、田んぼが気になるわ。成長が悪いところに追肥。

エンジンオイルを買いににホームセンターへ向きます。アウトドアのコーナーで

発泡スチロールボックス目に止まります。

余った空調ベストのファンがあります。

コレ何か使えないものか?車中泊用スポットクーラー。

夏の放浪一人旅、暇がないから無理かもしれないけれど、気分転換。

家に帰って発泡スチロールの板をカッターナイフで切り取って、保冷剤入れて完成。

いつもながら、設計図のないDIY。

さて、さて、効果の程は?弱いながらも涼しさが感じられます。

完全に一人用スポットクーラー。騒音あります。

頭部を冷やす程度のものですが、耳栓ないと寝られんわ。

旅先では、コンビニで氷を買ってそのままセットすればOK。ぶらっと車中泊で放浪したくなります。


コメント

このブログの人気の投稿

大阪万博行って来ました

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

キャストスタイルLED化