稲刈りもう一息



天気は上々。歯痛少し沈静化。エエことや。高血圧と痛風の薬効いてるのかも。

「今が分かれ道」と主治医さんにイエローカードを頂き、不摂生を改善中。

自販機のジュース🥤をやめてミネラルウォーター。

さて、畑に敷くワラ取りです。いよいよバインダーの出番です。

奥さん、お友達を連れて手刈りでワラ取りしてます。家庭菜園にワラは大人気だそうです。

準備OK。さあエンジンスタート。「何、何?😵‍💫」エンジンを切るとガソリン漏れてます。

「オーイ。」前にキャブレターをオーバーホールして直ったやん。ショック。😭

オーバーフローです。原因は?ガソリンが詰まってます。どこで?これです。メインジェット。先端が詰まっていたのでガソリン逆流。

いつもの作業。クリーナーでの洗浄です。

さて、エンジン始動です。「バッチリ」動きます。👍🎉。田んぼに持っていって稲刈りスタート。


「エエやん😍順調」しっかりと結束してくれます。このバインダー、ありがとう。👍今年3回もオーバーホールしました。ホンマに手のかかる道具やわ。

FARM KISHIDAのレンゲ米、エコ農産物チッ素農薬5割減。特別栽培米です。

これは自家消費用。一番うまい米は生産者の特権デス。これくらいの楽しみがないと、お米を作ってられません。

順調に動くバインダー。確実に結んでくれます。エエ道具やわ。

ワラ取りミッション終了。後はコンバインで一気にやりましょう。

村の農家さんの籾摺り乾燥機を借りて、明後日最後の稲刈りです。

あと一息頑張りましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

大阪万博行って来ました

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010