芸術の秋は
稲刈り終わって疲れが一気にピーク。家族も結構無理をしてました。やっぱり今年の夏も異常な暑さ。
本気で農業どうするか考えます。
何気にメールを開くと、大学時代からの友人が地元でスケッチをするらしい。
気を使ってくれて、連絡をくれました。11月に地元の秋フェスに出品するので、ここは1枚是非、描いておきましょう。
新米をお土産に持っていざ出発。2時間1本勝負。
位置情報もらって現地へ。みんなそれぞれ自分の描きたい場所へ移動してます。
場所は高槻市原。いつも作った野菜を高槻生協に搬入する美しい里山。
描いていると、会いにきてくれました。募る話もしたいけれど、夕方から農作業。もったいないわ。この時間。近況報告しながらスケッチ。
サクッと1枚。ユックリしたいところですが、自分の時間を優先します。
お先に帰宅です。
さて、地域の秋フェスタに出品する作品の額装にも励んでいます。
何だかんだで30枚。気分転換。自分のペースでやってます。
展示スペースは、180cm✕90cmのパネル2枚分もらっています。ナントカ耐えれる枚数確保。
今、リビングは出品のために作品を並べています。そしてギャラリーと化しています。改めて自分はアーティスト?という自覚が復活🐦🔥しつつあります。🎨🖼️
癒やしの空間。少し元気になります。アート🎨の秋です。
コメント