東北でリセットです
今年は稲作拡張でいつもより多く田植えをしました。それだけではなく、野菜はタマネギ、じゃがいもが安定収穫。梅の実も豊作。
更に、ラベンダー拡張計画で、作付面積拡大。農業だけでもイッパイイッパイ。
さすがに休みたいわ。
完全オフタイム。奥さんと東北旅行です。何で東北?「どこかへマイル」JALの特典航空券で行く国内旅行です。
今回は仙台空港となりました。宮城県。松島エエな。イヤイヤ蔵王行けるやん。
2泊3日。宮城・山形周遊プラン計画デス。
蔵王の御釜に立石寺、銀山温泉。ここだけは回りたい。後はその時の体調次第。
さあスタートです。少し遅めのフライト便伊丹空港を11時20分発。あっという間に1時間後には仙台空港到着です。
今回はTimesのレンタカー。ちっちゃいSUV「ヤリスクロスハイブリッド」。
ナビを御釜にセットしてGO🚙🚙
天気は曇り。一般道を1時間半。蔵王エコーラインとハイラインを走ります
曇っているけれど、完全な高原観光道路。トド松の限界エリア。広大な景色にテンションアップ
山頂のパーキング到着。つづら折りのヘアピンカーブを登って来たので、気分悪い。
ヤリスクロス、腰が砕ける。ワンテンポ反応遅い。
足回り我が家のハスラーより足回り弱い。そりゃハスラー、チューニングしてるからやろ。
文句言わずに、山頂駐車場に車をとめすぐさまトレッキングです。
歩き始めてわずか5分でこの景色。エメラルドグリーンの火山湖。周りの景色と見事に調和デス。「ありがとう〜蔵王」
その後、周遊コースをトレッキングです。お疲れ様。
今日の宿泊地は蔵王温泉街。そのまま山形へ降りてきます。「蔵王四季のホテル。」
落ち着いたゆったり出来るホテルです。
離れ百八歩。白濁した硫黄泉です。しかし柔らかい。ええ湯やわ。♨️
部屋もお風呂も満足です。夕食は米沢牛。陶板焼。コレがまた上品で美味しい。欲張って味噌焼きのお肉もついたコース。限界突破。
デザートは部屋へ持ち帰り。恥ずかしい。でも、素敵な時間を過ごさせてもらいました。
気を使ってくれて写真を撮ってくれます。「記念写真になるわ〜」とイラン事言うと、「記念のご旅行ですか?」軽く「結婚40周年、明日私の誕生日」。と伝えるとスタッフのお姉さん。
好きなドリンク自由に選んで1杯サービス。グラスワインと梅酒のロックサービスして頂きました。
心ばかりのメッセージカード。「いい思い出ができました」と軽く御礼。
ナンカ厚かましいので、予約時に何も伝えなかったのですが、ささやかですが、祝ってもらえると、やっぱり嬉しいものです。
ささやかな結婚40周年旅行。「蔵王四季のホテル」ありがとう。🙇です。
コメント