東北リセットです2
東北旅行2日目。今日は山形ぶらり。午前中は銀山温泉。午後から立石寺の1,015段の階段を登り、「岩に染み入る蝉の声」芭蕉の足跡を訪ね。煩悩を振り払います。
高速で1時間。銀山温泉到着。ここは冬のパンフレットで必ず出てくる場所。
レトロな雰囲気が人気の観光地です。川沿いのそば屋でランチ。蕎麦はうまい。
二階のテーブル席からボールペンでスケッチです。情報量多いわ。がサッと省略です。
古き良い時代へタイムスリップ。
午後から山寺(立石寺)何でこんなにしんどい場所を選ぶ?1,015段の階段を登ります
奥さん最近トレッキングにハマってます。喜ぶかな?と気持ちを込めてチャレンジ。
片道40分。今日の気温は33度。何で?自問自答。山登りのストック買ったから使わんと。
巨大な杉。熊野古道やん。息を切らしながら、パンフレットのポイントまで。
イヤイヤ、よく頑張りました。
さて今日のお宿は宮城県秋保温泉。「ホテル瑞鳳」マンモスホテルです。
楽天トラベル割引でチョットアップグレード。お誕生日おめでとう。
夕食はビッフェ、プラス牛タンの握り。それなりに満足でございます。
「お誕生日おめでとう。これからもよろしくね。」と奥さん。うれしいです。
お部屋でスケッチタイム。
コメント