じゃがいもの準備


気がつけば2月も後半。ソロソロじゃがいもの種イモ植える時期?偶然スマホが勝手に撮った1枚。この構図新鮮やわ。

えーっとブログ内を「じゃがいも」で検索すると、去年は14日に植えてるわ。ヤバっ。油断してるし。

急いで準備です。エコ農産物認可してもらってるので、極力化成肥料は、控えます。 

石灰は撒いたらアカンって言ってたし、鶏ふんを撒いたら水っぽくなるって言ってたし。普通に化成肥料少し入れて様子をみます。

5割減なので、通常の半分まで化成肥料は使えます。

8-8-8は植え付ける時に撒きましょう。とりあえず、有機肥料の菜種油かす20kg一袋。少ないか。まあエエわ。

トラクターで畝立て。端っこは鍬で整えます。

お袋に種イモ準備してもらいます。定番の男爵とメークイーン。アンデスレッドにインカのめざめ。レッドムーン。去年のあまり。

ネットでグランドペチカと紫色のシャドークイーン購入してます。7種類、今年も豊作願ってます。

「寒っ」。トラクターを出したついでに田んぼの荒起し。去年一度やってますが、荒すぎるので、整えます。

ボーっとトラクターの上で作業。BGM欲しい。次回用意しましょう。

やたらと鳥が周りを飛び交ってます。掘り起こした土の中にいる虫を探してます。

至近距離。ケリ。他ジョウビタキ、モズ、セキレイ、イソヒヨドリ、ムクドリ、カラス。田んぼは野鳥園です。

メインの田んぼ2枚終了です。雪ちらつくし。あと3枚、ボチボチ行きます。

コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

SEIKO LORD MATIC 23JEWELS