雨の1日


こんな日は、ゆっくり山の中。銭原農園に向かいます。

農園の農機具小屋で1人の時間。

3m✕3mの小さな小屋。もう少し快適空間に出来ないものか。プラバン貼ろうと1年前。しかし細かな作業でストップ。

湯を沸かしてコーヒー立てながら、別の方法で内装できんかな。

梁を隠しても良いかな。トタンをナントカしたいわ。

しかし予算はかけたくない。ベニア板じゃ雰囲気でないしOSB 合板でどうだろう。

910mm✕1820mm高さは継ぎ足して、側面を貼るには何枚?

適当に展開図を書いて計算します。ぐるっと一周10枚+長さが足らないので、継ぎ足して2枚  合計12枚で行ける感じ。

ぐるっと一周貼ってみますか。帰りに彩都のアヤハへ寄ります。OSB合板。手前の木くずに圧力かけて貼った板です。コレを貼りたい。

頭の中でご予算計算。ウーン。天井は薄いベニアで行きますか。どうする?。とりあえず下見終了。

ぶらっと歩いて山菜の苗購入。銭原農園で育てたいけれど、イノシシの餌食。家の畑で育てましょうか。

若い頃やりたかった事、ユックリこの年になって始めてみます。

コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

玉ねぎ追肥