気分転換一人旅です。

 急にぶらっと何処かへ行きたくなります。夜中に「行って来ま〜す」と奥さんの承諾を頂いて、高速に乗ります。

車中泊用のハスラー、スタッドレスじゃないのです。オールシーズンタイヤ。少々の雪道だったら走れますが、リスクは避けたい。

信州行きたい。しかし諦めて、太平洋沿岸でガマン。東に走ります。行き先が決まらない。名古屋まで来ました。

そうだ「富士山」へ行こう。片道400km。始めてのートキャンプした。「西富士オートキャンプ場」へ行こう。

朝イチ、ぶらっと訪れます。懐かしい。30数年前。すべてはココから始まったアウトドアライフ。

巡礼地巡りではありませんが、感無量。ここのステッカーいいデザインなんです。記念に1枚。幸せ。

今日は雲一つない快晴。ドーンと目の前に富士山。迫力あるわ。

精進湖から見る富士山。パノラマです。車の運転席からガラス越しにスケッチ。

睡魔との戦い。ウーン。いつも通りのスタイル。ゆる~い。レベルアップはまだ先か。

それでも、まあ良しとします。

スケッチもしたし、後は特に目的なし。本栖湖の富士山も見ときましょう。

1000円札の図柄になっているとか。展望台から1枚。

 
ホント綺麗。多分今まで見た中で1番。良かった。眠い😱。

デイキャン出来るキャンプ場を探します。そこら辺のパーキングで幾らでも寝られるでしょ。

イエイエ、カーサイドタープ張りたいんです。

本栖湖キャンプ場。松林の中にあるキャンプ場。雪が残っています。静かです。貸切でしょ。


チェックイン。気持ち良いわ。このまま一泊します。決定。何もしない最高の贅沢。

夜も何もする事ないから、絵でも描いときましょうか。チェアーにもたれて、鳥のさえずり聞いています。こんなに心地よいとは。

充電させてもらってます。消防団に保護司会活動、村の実行組合、いろんなボランティア、今はシャットアウト。自分の時間を楽しみます。
 

コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

玉ねぎ追肥