ペプシ ZERO PEACH

家の前の清涼飲料水自販機。時々買います。売上に貢献しないと、自販機撤収されたら困るもん。😅

ナニこれ?「ペプシZERO PEACH。」パッケージが斬新です。パッと目に入りました。

糖質0のピーチ🍑味のコーラ?。関西限定商品と来てる。買ってみましょう。

パッケージをよく読むと、大阪万博の企画商品っぽい。

サントリーとヘラルボニーのコラボ商品。

「ヘラルボニー」障がいのイメージ変容と新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。

発売日は3月25日。140円。

エエッ?。うちの自販機に110円で、もう入ってますけど。

先行販売という事で宜しいのでしょうか。

お味は、コーラの桃味でした。上品でチョット甘い。面白い味でした。

さて、シイタケのホダ木にシイタケ種を植えます。

駒菌を穴に入れて木槌で叩いて埋める。シンプルな作業です。

奥さん、手伝ってくれます😍。2人でやると速い。午前中に全部駒打ち完了です。

今日の軒先直売。菜の花の蕾とブロッコリーと水菜。オール100円。お袋が楽しみでやっているので良いけど。😅

午後から、銭原農園。小屋の回りの竹藪の整理です。

ほったらかしなので、密集状態。先週に続き竹と格闘です。地味に時間がかかるのです。竹の手入れ。ユックリボチボチやります。

ラベンダーが気になります。前回よりも枯れてる。これはヤバい😓。

葉っぱも紫色。アントシアニン出してる?

寒いと紫色になるらしい。寒さだけか?心配は尽きない。

ダメ元試行錯誤。葉面散布用の肥料を入れます。

コレで枯れたら、栄養不足と言うより、土壌の水はけを疑ってみます。

諦めません。枯れても。再度育てます。夢は簡単に諦めてはいけません。頑張ろう。















サントリー食品インターナショナル(株)は、4月に開幕する2025年大阪・関西万博(以下、万博)に合わせて、「異彩を、放て。」をミッションに、障がいのイメージ変容と新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー「ヘラルボニー」とコラボした、関西限定商品「ペプシ ZERO PEACH」を3月25日(火)より発売します。


コメント

このブログの人気の投稿

キャストスタイルLED化

SEIKO SPORTSMATIC DELUXE 7619-7010

玉ねぎ追肥