休養日のハズが。
今日はナスの収穫休み。火・土は収穫休憩。
「車のオイル交換に行けへん?」奥さんの車、京都の洛西のお店。オイル交換永年無料。休養日返上です。
ガソリン代と高速代払ってもお釣りが来る。数カ月に一度の京都ドライブ。出発。
車で京都に向かう途中、村の消防団の班長さんから電話。
「池の水がなくなってます〜。🤯池の草のツルが民家の壁と自転車に巻き付いてます。どうします?」😱
「帰ったらポンプうごかすわ。自転車につツル?今、出先やから帰って、見に行くわ。」
「了解です〜」👍。ゆっくりしたいところですが、電話をくれるので早めに対応できます。
さて、奥さんのキャスト。オイル交換。待ち時間30分。待ち時間、歩いてランチです。定番の丸亀うどん。これが、毎回のオイル交換のルーティーン。
うまい😋
小一時間、昼ごはんとダイソーでお買い物。帰ってきたら、オイル交換終わってます。
帰りにJAたかつき営農センターへ寄ります。
ブロッコリーの苗購入。そして、ホームセンター寄って玉ねぎの種などなど購入。
お疲れ様
そうや、今日、タイムズの工事入ります。1台カーシェアで月極めの区画を賃貸します。確認です。
来月から、タイムズカーシェアのオーナーになります。
そして、気になっていた村のため池。
アララ、コレだけ減っていたら家の前の田んぼ、水入れられんわ。
ポンプ稼働。ばったり、消防団の班長さん。リザーブのため池、放水ゲートマックスにしてくれてます。
そして、二人で自転車に絡まる草の撤去に向かいます。んん、空き家?
一人じゃうんざりする作業も一緒にやってくれる仲間がいると心強い。ありがとう。
どこが、休養日?マアええわ。
コメント