投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

草刈り続く

イメージ
水田は稲穂が🌾がドンドン大きくなっています。もうすぐ日が暮れるやん。水を入れてもすぐ干上がる。ため池のゲート開けますす。 今年から管理している中広の畑。サツマイモと黒豆ワサワサ。シカシ何も植えてない場所がヤバイ。雑草との戦いです。 奥さんと二人で夕方から草刈り。一人じゃやってられませんわ。「水飲む?」👩‍🌾この一言で頑張れます。 草払い機でひたすた草刈り。それでも半分残ってます。「また今度やね。」ジャガイモとトウモロコシ植えるぞ~。 村の農道を草刈り機担いで家路につきます。 北広のビニールハウスのトウモロコシ。これは8月上旬に撒いたやつ。ここまで根付くと心配ナシ。 家の裏畑の秋キュウリ。順調に育ってます。 毎日農業。健康的な生活を送ってます。

トウモロコシ種植え

イメージ
草を刈った宮の方の水田。稲穂が出始めてます。 ついに8月下旬。トウモロコシの種まき忘れてるし。暑すぎてほったらかし。 こりゃいかん。午後から発芽トレイに種を撒きます。 タキイのゴールドラッシュ。200粒☓2袋撒きました。デモまだ一袋余ってる。 三角形の尖ってる方を下にして。ナンカ赤い抜けた歯を土に差し込んでるような感じ。 来週、一週間ずらして種まきしたいのですが限界カモ。まあイイや。 今日、種まきしたら収穫はいつになる? ゴールドラッシュは88日で収穫できるとか。11月下旬くらいか。 エーモニで積算温度を入れます。トウモロコシの積算温度。1700℃〜1800℃。予想収穫時期は早くて11月29日😱 12月に突入や。こんなに遅い抑制栽培は初めてです。温暖化で暑いからやってみよ。 8月上旬に撒いたトウモロコシは、順調に生育中です。👍 今日は早朝宮の方の水田の草刈り。畔に防草シート貼ってますが限界です。3年頑張った?この秋に張り替えます。 中広の畑。サツマイモの葉っぱ。ワサワサ。黒豆ワサワサ、かなり立派になりました。雑草もワサワサ。 この畑半分以上何も植えてません。9月になったらもう一度草を刈って、トウモロコシ600本植えるぞ~。ジャガイモも植えるぞ〜。と気合い入れてみます。 黄色コスモスが咲き始めましたが、秋はまだ遠いです。

デイキャンプ

イメージ
 午後から一人で放浪。保津川オートキャンプ場。まだまだ暑いのにデイキャン? 場所は京都亀岡市。受付は保津川下りのチケット売り場の裏。市外在住デイキャン1人750円。 オートキャンプ場としては、★★。トイレが遠い。シャワーない。管理棟ない。慣れたキャンパーだとそんなの関係ないです。ノンビリできます。 誰もいません。貸し切り状態です。芝生が植えられて綺麗に区画されてます。一番大きなサイト割り振って頂きましたー。🥰 ビギナーに見えんやろ。熟練のキャンパーやで👍 30年ぶりのオートキャンプ場です。若かりし頃を回顧するわ〜。おい終活カイ。😱 目の前に保津川。沈下橋やん。絵になるわ。ここだけ見れば大自然の中でのロケーション。四万十川か?。 でも、少し視線をずらせばビルが見えたり、サンガスタジアムが見えたり。まあ気にしない。 実はずっと気になってたことがありまして、今日は一人で完全オフタイム。やりたいことやります。コレが至福の時間。🥳 Ogawaのカーサイドタープが掃除をしてたら出てきたので、コレを軽ワゴンにセットしたくなったのでした。 ジジイは、はすでに30年前にコレを使ってオートキャンプやってました。このホワイト&ブルーのカラーは廃盤。レアですよ~。 シームテープ剥がれてくる〜。そりゃ粘着力も弱まるわ。次行くとき補修してあげます。 その昔、エルグランドにルーフテント積んで、親子4人でファミリーキャンプしてました。 今日は、ちっちゃい軽ワゴン。どうや!!? 吸盤でルーフに固定して2本のポールをクロスさせて立ち上げます。楽勝。 狭いから2人用デスナ。いい感じや。自己満足です。🥰 もう一つ、ソーラーパネルとポータブル電源。ジャクリ製。購入してすでに1年。全く使ってません。夢を温めすぎて1年経ってしまいました。実力チェック。 パネルは60W。ポータブル電源に繋ぐと42Wで発電してます。やるやん、スマホでアウトプット。6Wの電力消費。 ポータブル電源の残量が増えて行きます。結構発電してます。充電しながら使えるわ。これ。 蓄電用のポータブル電源は260Wh一番小さいやつ。 スマホとフルセグが使えたら夏場はOK。冬は電気毛布がどうにか一晩使える容量です。 もう一つ、車中泊用のウィンドシェルター。コレも3年前に買って未使用。夢を温めすぎやし。行かれへんねん。農家さんやから。 パレッ

タイニーハウス

イメージ
週に2回、銭原農園でノンビリファーマー。雲が近いです。 この棚田、草刈りはされてますが、何も作られていません。これだけの棚田の草刈りだけでも大変やん。 休耕田ですかね。もったいないわ。米作る後継者さんいらっしゃらないのでしょうか。 今日は農機具小屋の内装します。 プラスチックダンボールで内張り。ガルバリウム鋼板の目隠しにもなっています。 ユックリ少しずつ。最近タイニーハウスやスモールハウスが流行ってるとか。 ただの農機具小屋ですが、コレもタイニーハウスカモ。 薪ストーブ入れたら、家に帰らんようになるんやろうな。 シカシ妙に落ち着来ます。これから少しづつ改装します。 本業の野菜収穫。雑草が伸びてきました。ソロソロ手入れです。まだまだ暑いです。 初めて作った鷹の爪。どうやって調理するんやろ?。もう少し待ちます。 スローライフ爆進中。キモチイイ🥳🥳週末です。 帰って袋つめ。採りたて高原野菜を即販売。自販機にセット。本日の業務終了です。

エーモニ

イメージ
AMONI。イセキの営農ソリューション ポータルサイト。会員登録をすると天気、雨雲レーダー、積算温度予測、水稲生育予測の機能が利用できます。 イセキのユーザーでなくても全然OK。今年の稲刈りの時期がホボホボわかります。 我が家の住所を入力。品種名(ヒノヒカリ)田植の日時を入力。すると、今年の積算温度を計算して、花が咲く時期と稲刈りの時季を予測して教えてくれます。 8月24日花が咲く。よーく見ると稲穂が出てます。10月初旬が稲刈り。例年より1週間早いわ。 それだけ今年の夏は暑かったのでしょう。 このサイト、🍅🍆それぞれの野菜ができるまでの積算温度はホボホボ決まっているので、種を撒いた日を入力すれば収穫時期も計算して教えてくれます。 便利なサイトです。イセキに感謝。 今日も🍆の収穫です。 西の空を見ると🌈虹が出てます。イイワ。生きてるわ〜。 エーモニの予想通り稲穂が出てます。 昨日の夕立、久しぶりの雨。ため池チェック。少し溜まったような。 カモが住み着いてます。最近よく見かけます。

咳神様

イメージ
  塚原の村に咳神様を祀っている小さなお社があります。十数名の世話人が輪番で当屋を務めます。 今年当屋です。十数年ぶり。前回は現役で働いていたので奥さんとお袋にやってもらってました。 今年は私が務めます。拝殿にお供えものを並べ、提灯を吊るします。 お経を唱えます。目の前はバス停。通勤される人が並んでます。そんなの関係ないわ。 日蓮宗です。「南無妙法蓮華経」と唱え、定番の方便品第二、十六。もう数十年唱えてます。野外でも大丈夫。 無事御勤め終了。咳が治りますように。 今日も朝から野菜の収穫。一時期より涼しくなって来ました。時折心地よい風。 いちご農家🍓の先輩から30kgの米、去年売りすぎて自分の家で食べる米がなくなってしまったので、格安で分けて頂きました。😅 米の販売をしても、冷蔵自動販売機のおかけで、売り切れるようになってきたのは嬉しいことです。 まだ作付面積を増やしても行けそう。来年は、委託の話が来たら米作りを引き受けましょう。 キュウリの杭打ち終了。お袋のネットは芸術的。秋キュウリ、楽しみです。 潅水チューブも増設完了。 奥さんと二人でマルチがけ。オクラを植えてもらいました。今からオクラ?10月まで行けるそうなのでチャレンジです。

能勢まで買い出し

イメージ
  野間の大ケヤキ。お買い物途中の休憩ポイント。 久しぶりに能勢のコメリに買物です。秋キュウリの支柱が足らないので180cm☓50本購入です。 潅水チューブを増設するので部品。ボールバルブやニップル。 ココに来たら苗を買ってしまいます。種用のニンニク。ジャガイモ、デジマ、キタアカリ、アンデスレッド。一袋700円ほど。高いわ。 帰りに無人販売所。小さな販売所ですが、手作り感がオシャレ。センスあるわ。どんなオーナーが作っておられるのでしょう? 珍しい食用ジャガイモ。100円。シャドウクイーン。 ナンカ得した感じ。無人販売所の魅力ですね。我が家も励みます。 ナスが最盛期。寺田農園さんの畑で収穫したものです。軒先直売、一袋150円絶賛販売中。😘🥳😘 朝は、少ししのぎやすくなってきましたが日中はマダマダ。 さあ、午後から植え付けや。秋ジャガとニンニク。オクラも植えなあかんって。 キュウリの潅水チューブ。スローライフのハズやけど?。ボチボチですわ。

塚原農園

イメージ
いつものルーティーン。宮の方の水田。まだ稲穂🌾は出てません。 まだまだ暑い日が続きます。少し風が心地よいカモ。 いつものように野菜を収穫して軒先に陳列。ナスの出荷量が多いわ。 いいペースで売上を伸ばしてくれてます。本気の農家です。 昨日、「お米余ってるから買ってくれへん?」といちご農家の先輩。近所の方に販売されてますが、消費量が減ってきたのでしょう。OKです。 今年の新米ができるまで、野菜の自動販売機で売れるのでココは買わせて頂きましょう。 中広の畑。黒豆とサツマイモ。ワッサワッサと放置状態。また雑草生えてきた。 北広のビニールハウス。トウモロコシ。ゴールドラッシュ。300本ほど。ホンマ植えてもらった奥さんに申し訳ない。 まだ種が3袋残ってます。9月までに植えなあかん。直播きで行きますか。 家の裏の畑。キュウリ。潅水チューブを這わさないとイケマセン。 オクラもポットに入ったまま。やること多すぎるわ。 ボチボチ行きましょう。 ビニールハウス業者さんが来られました。市の補助金を利用してビニールハウス2号の補修を考えてます。 補助金の上限20万円。費用総額の3分の1。作った野菜は出荷する。3年間収支を報告すること。これが条件です。毎日出荷票作ってるので特に問題なし。 60万の費用で20万補助。でも相見積もり必要。同じ条件でもう1社見積もり入れなけれななりません。 取りあえず見積もりをしてもらいます。扉をスライド式に変えて、サイドの巻き上げ機を使えるように直してもらって、虫よけメッシュを入れて、7mハウスを延長。 お見積は?来週です。 骨組みがヨレヨレの1号ハウス。こちらも出入り口を修理して、天幕は防鳥ネット仕様にします。 これだけで30万超えるって言われたので、自分で材料買ってやりましょか。 さらにJAの営農指導員さんが来られました。忙しいわ。 先日の休耕田の委託の話。「ビニールハウスは使えんぞ。東西に建ててあるので日当たりが悪すぎるわ」 「撤去して自分の畑に建て替えしーや。」「ビニールハウスの撤去と設置を自前でやるんですか?」「出来る出来る。何やったら手伝いに来たるわ。若いもんもおるし」 チョット悩む。中古品といえ、間口6m。28mmパイプのハウス2棟。かなり太いパイプ使ってる。45mと30mのビニールハウス。 撤去費用は業者に頼んだら30万ほどかかるけれど、自前でや

イチジク販売

イメージ
  いつもの軒下直売。ミニトマト、キュウリ、とうがらし、ナス。 裏の畑のイチジク。お袋が収穫してきました。無農薬で全く手を入れてないので不揃いですが、一箱400円。いい感じ。売れました。😘 出番を待つ予備の野菜。今日もナスの収穫。3個入り40袋ほど作りました。今まで全品100円で販売してましたが、「安すぎる」とのご指摘を受けて傷のないものは150円で販売させて頂いてます。 それでもありがたいとに、値上げをさせていただいても毎日完売。頑張ります。 売れなくなったら高槻生協。300g〜400g130円で買い取りです。 今日も朝の6時から9時まで、3時間労働。その後、シャワー&朝風呂生活。夕方まで一休み。という生活が続いています。 軒先と自販機にセット。さすがに収穫量が、多くなると比例して作業が増えて、時間がかかります。当たり前ですが。 スマートにやれる農業模索中。 野菜の管理より手間のかからない柑橘系や栗が狙い目カモ。またお勉強。 午後から茨木の銭原農場。雨上がりだったのでムッとしてます。赤とんぼが飛んで稲穂🌾も実をつけて来ました。 一足早く秋の気配。万願寺とジャンボ唐辛子を収穫。肥料を上げたほうが良さげ。次回肥料散布します。 イングリッシュラベンダー。まだ咲いてます。頑張るわ。もっと切り込まないとアカンよ。枯れるときは一気に枯れる。何度も経験しました。 雨で葉っぱが枯れかけてきてます。何本か危ないわ。風通し良くせんとアカン。 もう1週間様子を見ます。この香り。いつ来てもありがとうです。

慌ただしい毎日

イメージ
昨日は森林サポーター養成講座。午前中講義。午後から普通救命救急講習。終わってから飲み会の予定が,、、、、、、、、、🥲 まぶたが腫れ上がって飲み会ドタキャン。😭救急病院直行。原因がわからないからアレルギーの薬だけしか出してくれません。 虫にさされたカモ。 普通救命救急修了証。高槻市よりオシャレなカード。後の診察券は関係ありません病院の診察券🙇 家に戻るとJA高槻の営農指導員さんが来客。 親父がお世話になった指導員さんです。「近くまで来たから寄った。」「是非相談したいことがあるので上がって下さい」「そうか」 塚原で休耕田になっている所を有効活用できるように動いていらっしゃる指導員さんです。 「ここのお家の畑と田圃を管理したいと思ってます」「その事で来たんや。面倒見てくれるんやったら相手に言うたるわ、賃貸借契約書もそれなりのモン作ったる。個人間の貸し借りは後々揉めるからな。」 「ありがとうございます」「なに作るんや?」突然の質問に無難な返答。「取りあえず路地野菜かな」「ブドウ🍇エエぞ」「トウモロコシ売れるぞ」 ブドウ🍇か。これだけの面積があれば、作れるかも。指導もしてもらえそう。後は、ビニールハウスの相談はお任せして委託されたらしっかり整備しましょうか。 この畑、退職されて農業に専念されようとしていたところ、4年前の台風でビニール破損。その後営農をされておらず、後継者もいらっしゃらない状態です。 立派なビニールハウスが2棟。管理の委託をされたらシッカリ頑張ります。シカシこの草はスゴイ。 今は、おつかれモードなのでユックリします。 一夜明けて本日。朝6時からナスの収穫。 午前中は、消防の中間点検。暑いので消防車での巡回のみ。無理しません。 午後から地元の不動産売買に絡む水利組合の仕事。忙しすぎやろ。聞くところによると市の本管に繋ぐだけの工事。 市の施設につなくだけなら村の水利は関係ないわと思いながらも、狭窄路に下水管をつなぐので車両通行禁止時間の設定もあります。 このあたりは業者にシッカリ説明してもらって着工してもらいます。 チョっとオーバーワーク。😵‍💫

水利組合の仕事

イメージ
  塚原農園 北広の黒豆畑の草刈り。 村の組合員さんが畑を売却。分譲住宅が建つそうです。住宅を建てる不動産さんから連絡が入って、話を聞きます。 住宅を建てる際には、雨水を流す溝を作らなければならないようです。何処まで?川まで。何キロあるん? というわけで、村の中に走っている水路に雨水を流させて下さいというお願い。 農業用の水路に雨水を流しても影響はありませんが、そこに権利が発生します。 「雨水放流同意にかかる費用」村の水路使用料ですかね。こんな昔からのやり取りがあるとは知らなかった。不動産屋が提示してきます。 法的にどうなんでしょう。微々たる金額ですが、近隣の組合に聞いて対応します。 知らないことばっかり。やること多いわ。無償ボランティア。組合長大変や。 家の畑の続き。曇り空とはいえ湿度高い。バウスの中と北広の2畝をミニ耕うん機で耕しました。 トウモロコシとオクラ。しかし暑い。どうにかしておくれ状態。 この後植えます。

苦情受付です。

イメージ
昨日の話。JA阿武野支店の店長さんから電話。「お世話になっています。JA本店から電話がありまして。」 「池の周辺の方から敷地内に木の枝が伸びてきて困ってる、これまでに何度か連絡しているけれど、対応してもらえてないとのことです。」 なんでJA本店から?。フフーン。おそらく高槻市役所→JA→塚原実行組合長。こんなルートでしょうね。遠回しに連絡回してどういうつもり?どうでもいいけど。 😱ついに来ましたか。数年間、草刈りをしていなかったツケが回ってきました。想定内ですが、余り気持ちのいい話では、ありません。お互いに。丁寧に対応しましょう。 しかも、今日が初めての話じゃなくて1年前にもお願いしているとのことです。 アララ。なに実行組合スルーしてんねん。💥 チャンとやって引き継いで欲しいわ。また前実行組合の尻拭いですか💥。一人でやるか。 自治会長に相談。「組合長が一人でやると言われるのなら私も手伝います。」ありがとうございます。 結局役員4人で1時間、1本勝負。フェンスに巻き付いてるクズのツルを切ったり、細い木を切ったり。 思いっきり疲れました。😵‍💫😵 秋には、この池の草刈りを予定してますが、このツル手強すぎる。ボランティアを募集してやる作業ではありません。ボランティアの域を超えた作業内容になります。 取りあえず本日は、苦情が来たから草を刈りましたが、秋の草刈りは半端ない作業になりそうです。 次の役員会で相談します。ナンカ申し訳ないくらいに役員の方々にお世話になってます。 この草どうするん?志高く前を向いて進みます。ガンバレ新米組合長🥰 銭原農園の野菜。台風にも負けず頑張ってます。ラベンダーも頑張ってます。 塚原農園の畑。曇だったので意を決して耕運機。汗ダラダラ。一日3回シャワー浴びて着替えてます。 家族3人でキュウリ植えました。 イチジク出来てます。かじられてるし。チョット苦手な果物。コンポート作りましょうか。夏バテや。