1日村のボランティア
今日は1日ボランティア。午前中は消防団活動。「天気悪いわ。こんな日に放水訓練やったら風邪ひくわ。」班長会の報告だけにする?軟弱消防団班長、考える。🤔
「そうや、ロープワーク練習しよ。」訓練内容変更します。「今日は、もやい結びと固結びの方法を練習します。」
下下下上、消防団から配布された写真を見ながら練習です。シンプルに見本通りに結べたらウレシイ😆。
エエ活動やん。団員さんから、「今度の小学校の地域学習の時に結ばせるんか?」と聞かれます。
鋭い。それも良い取り組みですが、「消防団の活動内容で、こんな事もしてるって紹介したいんです」とお答え。「エエやん」👍イロイロ、消防団班長、考えております。🙇♂
午後から村のため池の整備。実行組合長です。音頭取りします。去年積み残していたところをやります。
長年放置してたので、コンクリートを割って木がどんどん成長してます。ひたすら草刈。
今日は新しいメンバーが一人増えて9名の参加です。地道にやっていると広がります。
野薔薇のトゲにダウンを割かれ😭。「こんな時にダウン着て来たらあかんでしょ」
こんな作業でも、文句も言われず皆さん協力してくれます。
場所を移動します。長年の課題。消防の取水扉の前に伸びた木、火災時は、ここからポンプ車で水を取る大切な場所です。しかし、市のゴミ箱設置されてます。車も止まってます。「なんで?」
経緯を知っている組合員さん。「これ、何とかしたいけど、前の組合長、動いてくれへんかってん、、、🤬」
写真を撮ります。市の管理している市道から伸びている木。河川課に相談してみます。
そして、公民館のトイレの修理。
「前から言うてんねんけど、何もしてくれへんねん」別の組合員さん🤬。予算がないから放置されてます。
やってみましょう出来るかも。水が止まらないので元栓止めた状態。分解します。そして部品を購入。
ネットで調べて、仕組みを理解します。恐らくピストンバルブの不具合でしょう🧐
品番を調べてバルブを購入。そして、みんなでワイワイ言いながらセット。
「行きます〜」止水栓のバルブ開けます。「オーオー。」治りましたよ。🎉
「組合長3万円!の仕事や。業者呼んだらそれぐらいするで〜。」部品代のみ3,000円です。みんなの笑顔がたまらないです😀。
宮総代、道路にはみ出した神社の木を切りたそう。気になってても、みんなに言えないシャイな人。
「やりましょか」👍宮総代、家から高きりノコギリ持って来てゴリゴリ、
自治会長、「家内がサツキを境内に植えたい云うてますねん。」季節ごとに花の咲く神社。バチ当たらないですよね。「お願いします」
今までよりも、少しみんなの行動が変わったような気がします。やる気スイッチ入ってきます。
面倒だなと思ってやったらあきません。プラス思考で前向きにやっていきましょ。小さな事からコツコツと。師匠、言葉や。
コメント