四季の農家
暑い日が続きます。やることイッパイ。しかし、身の危険を感じる暑さに気分転換は絶対必要です。
昨日友人のカフェにお邪魔して来ました。美味しいパフェ。奥さん大満足。
第二の人生。それぞれの人生を歩んでいます。
落ち着いた空間でゆったりさせて頂きました。心が満たされ、明日への活力を頂きました。🙇
ゆっくりくつろいでいるところ、📱スマホが鳴ります。。
依頼を受けていた原稿の最終確認です。
少し言い回しが変わっていますけど、内容は変わっていないので、OK出しました。
我が家は、「摂丹百姓つなぎの会」の「高槻地場産業組合」に所属しています。
卸した野菜は「関西よつ葉連絡会」に集荷されます。そして、「よつ葉デリバリー」を通して、消費者の皆様の食卓にお届けされています。
その「関西よつ葉連絡会」からの原稿依頼です。
よつ葉デリバリーのカタログ Life「ライフ」340号のカタログに掲載する「農家の四季」に執筆してほしいとのこと。
配送地域 ・大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県 三重県
会員数 ・約40,000世帯です。
「無農薬や省農薬の農産物、無添加の食品や生活用品などをカタログ Life「ライフ」で販売し、自社トラックで配送しています。」
会員向けに少し色を付けましたが、編集細かい。校正が少し入りました。
とりあえず家族の記念に残しておきます。これからの時代、国政で、小さな農家が導入できるスマート農業の支援をやってほしいものです。
「人と環境に優しい農業をめざして。」
印刷に入ります。8月4日(月)配布予定。
もう一つ、今年度、「JAたかつき」の、理事に選任されました。理事と言っても月に一度の理事会に出席して意見を述べる非常勤理事。
3年の任期です。早速理事会に出席してきました。
一通り常勤理事からの説明。中身を理解して、質問しようにも、???状態。
中途半端な生産者であるFARM KISHIDA。ただ、頷いて聞くだけ。😅
これからも様子を見ながら参加します。🤔
広報誌「ふれあい」JAたかつき 新役員として紹介して頂きました。
また、新しい世界に足を、一歩踏み込みました。😱
癒やしのメダカ。
稚魚が泳いでます。新しい生命の誕生。
周囲に忖度せず、自分の生き方をしっかり持って、ボチボチやっていきます。
コメント