危険な1日。
朝6時。田んぼの見回り。その後、畑に向かいます。お袋はビニールハウスで作業中。私と奥さんは路地畑で収穫です。
竹藪が近いので完全防備です。ナスにミニトマト。万願寺。いつものルーティーン。カゴが一杯になったら終了。1回目のシャワー。
今日は、消防団のボランティア。今年、高槻市阿武野分団が三島の消防大会に出場します。
その大会に出場する団員さんの後方支援です。
消防本部に行きます。しかし、暑い。暑い。🥵🥵
新しい初めての試み。魅せる楽しい演技。和太鼓の音頭で放水を演技します。放水パフォーマンス。頑張れ、選手の皆さん。阿武野分団。
しかし、暑い。半日でペットボトル4本飲み干して帰宅。年寄には応援もキツイわ。帰って2回目のシャワー
午後から、気になる豆畑の草刈り。1時間やったらダウン。3回目のシャワー🥵
日没前、奥さん。意を決して出動。「何すんの」「スイカ取りに行く🍉」1人じゃ無理です。「一緒に行こ😤」
たった5本の苗を植えただけですが、ネットを張った効果もあって獣害にも合わずに収穫です。重いわ。🍉スイカ。軽トラに積みます。女性だけじゃ無理でしょう。この作業。
「これ家で食べるん?」「親戚に配る」🥰。でも、余るでしょ。気になっていた作業一つ終了。
さらに奥さん、水田の雑草が気になるようです。😓綺麗好きと言いましょうか。とにかく気になるようです。付き合います。
軽トラに草刈機積んで出動。日没前です。ひたすら畔を刈ります。
しかし、風が、心地よい。1時間やったら終了。
カメムシ対策。きっちり畔を刈りました 。ホンマに、終わりなき戦い。😵💫
今日は、朝から野菜の収穫に田んぼの整備。おまけに消防ボランティア。午後も農作業。
ええ年してるんだから、ホドホドに。今日も🍺ビールで一杯。お疲れ様。
コメント