水が取れない
中干し後、どの田んぼも水を入れます。今年は、田植えの時期が重なったので、水の取り合いです。😱
朝5時に池のゲートを開けに行くと、一足違い。すでに他の方が入れてます。
こうなると危ない。人間関係がギクシャクします。イライラ。
今日も、野菜の収穫。そして、田んぼの草刈り。暑いわ。フラッとするわ。あっという間に昼前。
ちなみに、我が家のメインの田んぼは未だ水を入れられません。
組合員さんから電話📲。「夜も池の水出っぱなしやったで。」😱 ありがたい情報です。組合長に連絡をくれます。
電話をくれた組合員さん。昼過ぎ、玄関のインターホンが鳴ります。「水入れ終わったから次使い。はよせんと取り合いになるで」😭スマホ。忘れたから、直接来た。☺️
感謝です。人とのお付き合い、大切にセナ、アキマセン🙇
荒走り。やっと水を入れられます。🙏
そして、イチゴ農家🍓農家の先輩から昨日伝授してもたった秘伝。
荒走り。地面が湿る程度に水を入れて、一度乾かせる。2度目は田んぼの周囲が白く乾いた程度で、2度目の荒走りをする。2回荒走りやったら、深水にしたらええ。伝授頂きました。
助けてもらっている先輩方に感謝です。
![]() |
Timesカーシェアの担当者さん来訪。
プランを持ってきてくれました。
全体のイメージ図。こんな感じになるんですね。
利用の方法。会員カードで解錠。スマホのアプリでも良いみたい。
WEBで全て完結ですね。。
賃料も上限一杯いっぱい。車種はヤリスクロスに指定ですが、確約頂いてません。アカンやん。確約もらうまで粘ろう。
ビジネスです。妥協はしません。賃料とメリット、デメリットを総合的に勘案して決めます。
コメント